マガジンのカバー画像

【利用事例】miiboで作る会話型AI

34
会話型AIプラットフォーム「miibo」で構築できるAIについて特集します。
運営しているクリエイター

#生成AI

GPT-4 + miibo + AWS Kendraで社内ドキュメントと連動したRAG環境を構築する方法

GPT-4を始めとした生成AIを使ったBotは、今はそこら中で大活躍。 上手に社内の知識を与えることができれば、社内でAIアシスタントとして活躍するのは間違いありません。 ・社内ヘルプデスクの24h無人自動化 ・社内ドキュメントへの素早いアクセス ・社内の資料作成支援 ・営業支援 etc… 凄まじいポテンシャルがあるのを、2023年多くの方が実感したはずです。 課題なかなか浸透しないワケ しかし、そう上手くはいかないことを、多くの生成AIチャレンジャーが昨年目の当たり

AIイノベーションの加速を肌で感じた3日間!SHARP Tech-Dayに参画・登壇しました|イベントレポート

今回は、11月10日(金)〜12日(日)に東京ビッグサイトにて開催された「SHARP Tech-Day」の当日の様子をまとめたイベントレポートをお届けします。miibo社は、イベントに出展された「AIアバター」や「AIパートナー」でシャープ社やデジタルヒューマン社とコラボレーションし、またステージイベントにも登壇させていただきました。 ※本記事は、会話型AI構築プラットフォームmiiboを開発する株式会社miiboの提供でお送りいたします。 SHARP Tech-Dayと

生成AI時代のマーケティングのあり方を考えてみた -「共感できるAI」が持つ可能性

デジタル技術の進化により、マーケティングの手法は一変しました。しかし、AI技術がこれほど発展しているにも関わらず、なぜ従来のチャットボットを使ったマーケティングは浸透していないのでしょうか? ユーザーから見れば、一方的な広告や単なるお得情報を伝えるだけのチャットボットでは繋がりを深くしたいとは思わないですよね。クーポンやスタンプをもらうために登録したものの、すぐ通知をOFFにしたりブロックした経験皆さんも一度はあるのではないでしょうか。 ここで大切なのが、"共感"をベース

【導入事例】アーティストのAI活用 - 「AI村治奏一」が切り拓く新しい表現の世界

YouTubeにて、miiboを使ったリアルタイムAI構築ライブを毎週配信している「MIIBO PLAYGROUND」。第4回は、クラシックギタリストの村治奏一さんをお招きしました。 村治さんは、ファンとの関係性作りのためにmiiboで自身のAIを開発し、名刺代わりやコミュニケーションツールの1つとして活用されています。「アーティストやクリエイターもAIを活用すべき」とお考えの村治さんに、AIが切り拓く新しい音楽の世界について、お話を伺いました。今回はその内容を抜粋して掲載し