見出し画像

接待を伴う飲食店の自粛要請が解除された話。


待ちに待った6月19日。
接待の伴う飲食店の自粛要請が解除されました。

3月30日から2ヶ月半。
本当にようやくって感じです(^ ^)

2ヶ月半もの間お客様の職場の状況もイマイチ分からない状態の中で連絡をとっていいものなのか、私が連絡とることで変な威圧感など与えないか。
いろいろと思い悩んだ2ヶ月半でしたが、お店が再開できることは素直に嬉しかったです。

もちろん夜のお店というワードがまだニュースで出ている以上、強い警戒心をもってらっしゃるお客様も絶対おられますし無理な営業はしません。というか、したくないです。この考えがホステスとして正解なのかはわかりませんが、来てくれなくちゃ嫌だ!無理!!というようなワガママは個人的には言いたくないなと、、。(今までも言ったことはないけれど)

お店もママも女の子も
うちの店からは絶対にコロナは出さない。
この共通意識でお店を開けています。

うちのお店では

・入店時の検温(37.0℃以上はアウト)
・問診票の記入
・マスクでの接客
・客席数50%以下での稼働率
・マドラーは1人1本制 
・グラスに蓋
・お店のドアや窓は開けて常に換気状態
・至る所に消毒液の設置
・お手洗い利用後は消毒の徹底

を徹底的にやっています。

個人的にはマスクよりも1人1本のマドラーがなかなか慣れず、逆に考えると今まで何も思わずマドラーを共有してたことがすごいなって思いました。笑 このマドラー1人1本制はコロナが終わってもずっと続きそうな気がします(^ ^)

再開したお店では久々にお客様や女の子と会える嬉しさがこみ上げてついつい飲みすぎました(T-T)
次の日の2日酔いがなかなかキツかったです。けど、幸せな2日酔いをしっかり噛み締めました(^ ^)

お店が再開するにあたって前と同じほどの出勤日数にはなかなか戻らないとは思いますが、個人的には変に焦ることなく自分にできることをしっかりとやりお店に貢献できるよう頑張りたいと思います(^ ^)








もしよろしければご一緒に乾杯してください🥂💓 後日、お礼にお伺いに参ります☺️💓