mii.__.

来世で尾崎豊と結婚するために今世で徳を積むギャル

mii.__.

来世で尾崎豊と結婚するために今世で徳を積むギャル

最近の記事

舞台【産声が聴こえない】

可愛がってくれてる先輩が主演で誘ってもらったから久々にお笑い以外の観劇をした。 【産声が聴こえない】 酒井優衣さん 中原和弘さん(なかちゅーさん) 佐々木庸二さん 佐野功稀さん はSTRAYDOGの舞台【ぼくんち】でもお世話になった方々。 なかちゅーさんには、 2019年の舞台【おとうさんとわたし】でも 【夕凪の街 桜の国】でもお世話になった。 小さい頃からずっと観てきた大好きな役者さんで大好きな大先輩。 タイトルやあらすじからして重たいのはわかってた。 昼公演を選

    • 映画を観て雨が嫌いじゃなくなった話

      つい最近、言の葉の庭っていう映画を観た。 新宿御苑の公園が舞台になってるアニメ。 10年以上新宿にいて、御苑行ったことなかったからこの前初めてお散歩しに行ったの。 その日の夜に、アマプラで購入して観た。 雨の日の午前中だけ、高校サボって公園に行く 靴職人を目指す男の子が主人公のお話 そこで1人の女性と出会うんだけど 2人は雨の日だけ会えるの。 話としては展開早くてもっと長編で観てみたいなと思ったけど、 雨を楽しみにしてる人もいるんだと思ったら ちょっとだけ雨が嫌いじ

      • やっとできたお笑いライブ

        6月19日(水) @池袋ムーブメントスタジオ 夏夫と夏子〜男女コンビの可能性を探るライブ〜 6月22日(土) @アトリエファンファーレ東池袋 かたい粉薬vol.1.5 YCA卒業して2ヶ月経ってやっとエンタメの裏方っぽいことができた。 NSCの同期の子とYCAの同期の子が誘ってくれてスタッフをやらせてもらった。 ありがたい。 同期の子たちの行動力がすごすぎる。 卒業してからどんどんライブやってる。 そしてNSC29期生、本当に1年目なの!?ってなるくらい、ネタが完成さ

        • YCAの話と思ってたら自分の話になった

          YCAっていうのはよしもとクリエイティブアカデミーってやつで、 芸人さんのマネージャーになりたいとか舞台監督になりたいとか作家になりたいとか、そういう人たちが集まる専門学校的なところ。 50万払って1年間通った。 前期は週3くらいだし後期なんて週1しかない。 でも課題があったり実際に自分たちで企画を考えて台本にして芸人さんを呼んで公演をやったり結構忙しくて結構楽しい。 おすすめですとかおすすめじゃないですとかは言わない。笑 不満もそれなりにはあったけど、同期に出会えたことで

        舞台【産声が聴こえない】

          noteをはじめた

          何で急にnote書こうと思ったかっていうと YCAの同期が書いててそれを読むのが好きだったから(YCAについては次に書くね) その人のnoteが更新されることが楽しみな日課のひとつになってたから Xだと少なくとも1000人くらいの目に入るし 気遣うから 写真あげなきゃいいねこないかなとか考えてたから 140文字にまとめろ、無理なら課金しろ なんて無茶すぎる。 あと可愛い顔文字とか使わないとっていう謎の使命感もあるしこれは敬語の方がいいかな?とかこの時間帯に投稿した方が

          noteをはじめた