見出し画像

目標は曖昧でもいい!やりたいことが見つかってなくても大丈夫。

キャリアコンサルタント、社労士、事業会社の人事を経て、現在はCASTER BIZ recruitingで採用をハンズオンで支援する事業部の責任者をしている @MihoMorikazuです。スタートアップ専門エージェントApplyをたちあげ、転職支援も行っています。

🕊TwitterMihoMorikazu
🎙 Voicy組織とキャリアとわたしとボイシー


「目標は具体的な方がいい」と思っている人は多いと思います。
自己啓発本にもよく「目標をより具体的にすることが目標達成の秘訣です」と書いてありますね。

確かに「痩せたい!」より「5kg痩せたい」の方が具体的で、計測しやすい。でも、痩せたい理由について考えてみるとどうでしょう?

「履けなくなったデニムが履きたい」
「痩せて自信をもちたい」

もしかすると、キッカケは誰かに「痩せた方がいい」と言われたことかもしれません。でも、痩せると決めて行動するのはあなたです。

痩せたその先に描いているイメージはどんなものでしょうか?
その時に得たい感情、気持ちってとても大事です。

* * *

「何のために働くのか?」という問いも同じように捉えてます。

わたしは「常に自分で選択できるよう自立していたい」という気持ちがベースにあります。その先にイメージしているのは、「子どもたちに働くって面白そうだな。楽しみだな!」と思ってもらえる未来です。
なので、「ただ働く」のではなく「誇りをもって働けるか」「夢中になれるか」「楽しめるか」を大切にしてます。


夢や具体的な目標があってモチベーションあげられる人は2割くらい。
残り8割の人は、価値観がモチベーションのベースになります。

過去から大事にしている事を探して、その価値観を満たすために何をするのか?その後に未来のビジョンが出てきます。
だから、今目標が見つかってなくても大丈夫なんです。安心してください。

知っておく方がよい価値観は、「大事にしていること」だけではありません。これまで生きてきて感じた “違和感” について振り返ることも大切。ここにもあなたが大切にしてる価値観のヒントが眠ってます。

仕事でやりたいことが見つからない!と悩んでいる人がいたら、こちらのnoteを読んでみてください。


キャリア選択でいうと、幸福度が上がる公式はこれです👇

好き × 得意 × 価値観

やりたいことベースで選ぶだけではなく「好き×得意」が多い仕事を選ぶ方が、バリューが発揮できます。

もちろん、好き×得意だけでキャリア選択できないこともあります。でも、価値観は大事にしていきたいですね。

いくらキャリア戦略としてよい選択肢だったとしても、あなたの感じる違和感がゴロゴロ転がってる場所だと続かないからです。

目標が曖昧でも、この先に得たい感情や価値観を大切に。そのためにはまず、価値観を知るところから始めましょう。

価値観を知るワークの参考になるかもしれないので、子どもたちと自己分析した時の話を貼ります。参考になったら嬉しいです。




よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはコーヒー代として使わせていただき、次の執筆のがんばるパワーとなります◎