家庭料理のおはなし:黒豆、炊き始めました
こんばんは。
正しい手抜きメソッド・おだしマジック! 家庭料理研究家の高窪美穂子です。
今日も良いお天気でしたねー。
所用ありで出かけていたので、まだクリスマスツリーを片付けられておらず、少々焦り気味💦
明日午前中、片付けてお正月の準備をしなくては!
家の中はそんな状況ですが、おせち準備はある程度しないと間に合わない!
ということで、今日は・・・
黒豆を買ってきました。
毎年1回しか煮ないので、必ず丹波黒豆、それも一番大きいものを炊く、と決めています。
以前は母が丹波から取り寄せてくれた黒豆は、丹波黒太郎さん。とてもいい黒豆です。
そしてもう1つ、私が大好きなのが、こちらの小田垣商店さん。
「飛切極上」は一番大きいサイズ。
品質を担保するため、小田垣さんはこの時期、このランクの豆は新豆を出しません。
黒豆って、熟す時期がとても遅いんですよ。
だからいつもこの時期、12月20日を過ぎないと新豆は出ません。
実は小田垣さんの「飛切」は新豆もあったのですが、やっぱり見比べてしまうと、「飛切極上」の方がいい!
ということで「飛切極上」を選んできました😀
掌に取ってみるとわかる、その大きさ!!
惚れ惚れします😍
これを・・・
きれいに洗って、沸騰した煮汁に入れ一晩置いてから、コトコト吹きこぼれないように煮ては冷まして、を繰り返し、仕上がるのは数日後。
色をきれいに仕上げるために、きれいに洗ったコーティングなしの鉄くぎや糠漬け用の鉄の塊を入れるのも忘れないでくださいね😀
さてさて、いよいよ本格的におせち準備が始まります!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?