マガジンのカバー画像

子連れMBAの話

64
「子連れMBA」の実録。世界から見た女性活躍やリアルな非営利組織の運営の話を綴っています。運営団体:一般社団法人ぷちでガチ
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

子連れMBAサイトマップ

読みたい記事は以下のリンクから探すと便利です! 🌈子連れMBAの考える「新しい生き方・働き方」 ✳️子育てとビジネス 📕実証されていた!子育てが仕事力をアップする ✳️リーダーシップ 📕これからは誰もがリーダー!最新のリーダーシップ理論の話 📕最先端の経営学から、リーダーシップ3つの誤解 ✳️学び 📕大人は学ばないと子供以下になる?!〜大人に学びが必要な理由 📕ワーキングマザーでもできる!「大人の学び」の3ステップ 📕ボランティアするにもリスキリング(学びなおし)が必要な

おたがいさまブロック解除

今年、子連れの日®️のイベントの1つ「OTAGAISAMA STORY AWARD」が開催される。 私は、昨年の秋から、子連れMBA®️のボランティアメンバーとして実行委員会に参加している。 メンバーとブレストしながら作り上げ、育ててきたこの企画。私自身も、おたがいさまストーリーを書いてみよう!このボランティアメンバーとのおたがいさまエピソードも勿論ある。 第二子妊娠発覚子連れの日®️PJ中に、待望の第二子の妊娠が発覚した。毎日、「コヅレ、コヅレ」とタスクをしながら過ごす

子連れMBA『チェンジメーカーチャレンジプログラム』終了しました。

こんにちは。お久しぶりです。 親子PBL教室と工場女子会準備中のヒロアキです。 note毎日更新挑戦中に、 自宅保育が重なり、心身ともに疲れ切って、 しばらくnoteから離れておりました。 noteからは離れていたけれど、 当時参加していた、 子連れMBA 『チェンジメーカーチャレンジプログラム(以下CMC)』と 『パラレルキャリアチャレンジプログラム(以下PCC)』には 参加し続けておりました。 先日、全プログラム終了したので この記事ではCMC前後で私に起こった変化

ワーママの板ばさみと、変われない日本企業の正体

ワーママはサンドイッチの間のきゅうり 職場で言いたいこと、やりたいこといっぱいある! でも、あと1時間でお迎えに行かなきゃいけないし、今は言い出せない。 お願いだから話しかけないで・・ 仕事と子育てで板挟み、会社で思い切ったことをやりたくっても、言い出すと子育てに影響するので、やりたいことがあってもグイグイいけない。それがワーママ(ワーパパも)の日常です。 まるでサンドイッチに挟まれているきゅうりのように、身動きがとれません。 ワーママを挟むパンの正体は?こんなサンドイッ

本当はフタなんてなかった!〜脱マイパターンのススメ

逃げないイモリ数年前からイモリを飼っています。 イモリは水槽の壁をスイスイ登って、フタに少しでも隙間があると逃げ出します。新しいイモリを飼ってきては、すでに3匹が逃げ出してしまいました。 でも一匹だけ逃げ出さないイモリがいます。 それは、最初から飼っているイモリ。 実際にはフタに隙間だらけで、出ようと思ったらいつでも出られるのです。でも昔から飼っているイモリは過去に、「あそこにはフタがある」ことを学んでしっているので、壁を登ろうともしないのです。 脱マイパターンは大変?

チェンジメーカーチャレンジを終えて

半径5mからのマイクロチェンジメーカーを目指す 子連れMBAのチェンジメーカー・チャレンジ-Basic- の3ヵ月プログラムに昨年末から参加してみました。 https://kodure-mba.puchigachi.com/2021/12/01/new-leadership-formonitors/ その結果… オンラインでもここまで繋がれるとは思ってもみなかった! 素敵なご縁♡ リアル留学に匹敵する価値ある経験でした。 参加したきっかけ チェンジという言葉が好きな私

多様性とリーダーシップのリアルを実践から学ぶ-育休中の過ごし方-

現在第二子育休中のまささんです。育休中の過ごし方について、ヒントになればと思い書いてみようと思います。 育休をどう過ごすか不安だった産休前 1人目の育休中は、仕事のスキルアップにつながるようなボランティアや英語力を高めるために親子留学などしていた私ですが、なんとなく今回の育休は目に見えるスキル取得よりも今後の仕事人生において大切なことを得る時間にしたいなぁと思っていました。でもそれが何かはわからない。そんな産休前、偶然Facebookで流れてきたとある団体の3ヵ月プログラ

「自己表現」が新しい必須科目に!..なるかも?

高校入試に「自己表現」が加わる?!広島県の公立高校の新しい入学者選抜制度に、全国で初めて「自己表現」が加わったのをご存知ですか? 広島県といえば、教育委員会の教育長がリクルート出身で起業を経験された平川理恵さんになられてから画期的な改革をどんどんされています。 その大注目の広島県で先日、教育委員長自らがYoutube配信で、新しい入学者選抜制度を説明されました。 この中の大きなポイントのひとつが、受験生全員に「自己表現」を実施すること。 この「自己表現」、これまでは先生が

パラレルキャリアチャレンジ3ヵ月を終えて

1月から参加した子連れMBA®のパラレルキャリアチャレンジ 今日は卒業ピッチでした。卒業の季節、寂しい気持ちとこれからの未来のことを考えるワクワクと複雑な気持ち。 https://kodure-mba.puchigachi.com/2022/03/09/parakyari-2/ 小さな行動を積み重ねていくことで見えてくるものが、ありました。 オンラインでヨガストレッチをしたこと。 顔出しなしでも良いですよーと言ったものの、みんなの顔が見えないと不安な気持ちになると気づいた

よりよい関係性を築く雑談力

先日、子連れMBAⓇ内コミュニティで『よりよい関係性を築く雑談力』という講座をコラボ開催させていただきました。私にとっては、育休中の子連れMBAⓇ活動の集大成。自分の中では、「復職前の記念イベント」と位置付けてモチベーション高く取り組み、無事、講座を終えることができました。 企画が生まれた裏話「雑談」がテーマのこの講座。雑談をしている中で生まれました。 事の発端は、子連れMBAⓇで「雑談女王」として有名な講座ディレクターのおちのりこさんと、年末の打ち上げが始まる直前のちょ

全ての企業人に!パラレルキャリア的起業のススメ

起業には人生全てをかけるべき?「起業」やその「アクセラレーション」というと、キラキラしたイメージを持つ人もいるかもですが、実際は寝る間も削りながら24時間を尽くし、いつ倒れるか・・というのが多くの起業家の実態です(経験者) ですが、その反省から、もっと違う形の、軽やかで健やかな起業があってもいいはず!という想いでやっているのが「パラレルキャリア(副業・複業)」としての事業立ち上げプログラムです。 このプログラムの参加者のほとんどが会社員で、何をするかも決まっていない段階か

努力は夢中には勝てない〜Play first〜

「努力は夢中には勝てない」 趣味でも、仕事でも本当にそう、納得しかない言葉です。これは『論語』の言葉「知之者不如好之者、好之者不如楽之者」を訳したものだそうです。 「好きこそものの上手なれ」でしょうか。 私は、マインクラフトやレゴは、ご飯や寝るのも後回しで夢中でやっている11歳と6歳に全く勝てません! 歴史でいうと、出世のために南極大陸を目指した軍人のスコットと、根っからの冒険家のアムンセンのお話もそうですよね。(悲しい結果となるスコットは、得意な人の力借りたらよかったじ

日本のスタンダードを変える!〜国際女性デーによせて

3月8日は国際女性デーですね。 半径5mからのチェンジを起こすラーニングコミュニティ、子連れMBAはママもパパも大歓迎。ただ、6年前にスタートしたのが、平日昼間の育休者の集まりだったので(当時は男性育休は超レアでした!)女性が多いのです。 今日は「国際女性デー」によせて、ちょっぴり日本のジェンダーの現状をみなさんにシェアします。 実は去年、私たちは、Googleの非営利むけプログラム「 Google.org インパクトチャレンジ for Women and Girls」に

1億総クリエイター時代を生き抜く!

最近すごくビックリしたことが!それは万能メモツールと言われる「Notion」をつかってみたこと。これは控えめに言っても「魔法」のツールです! 気になっていたものの「これ以上ツール増やすのも・・」と躊躇していたのですが、私の大好きな村上臣さんが新しく書かれた本だったので、kindleでポチりザーッと読んだところ・・ 「ん?Webページがすぐにできるって?」 実は、いち会社員から副業の活動(子連れMBA)をスタートしてかれこれ7年の私が、これまで一番格闘し、ストレスを抱えて