マガジンのカバー画像

子連れ発!新しい生き方・働き方

54
副業・社会起業・パラレルキャリアなど、ちょっぴり時代を先取りした経験から、新しい時代を生き抜く価値観やスキルなどのヒントになるnoteをまとめています!運営:子連れMBA(一般社… もっと読む
運営しているクリエイター

#最近の学び

本当はフタなんてなかった!〜脱マイパターンのススメ

逃げないイモリ数年前からイモリを飼っています。 イモリは水槽の壁をスイスイ登って、フタに少しでも隙間があると逃げ出します。新しいイモリを飼ってきては、すでに3匹が逃げ出してしまいました。 でも一匹だけ逃げ出さないイモリがいます。 それは、最初から飼っているイモリ。 実際にはフタに隙間だらけで、出ようと思ったらいつでも出られるのです。でも昔から飼っているイモリは過去に、「あそこにはフタがある」ことを学んでしっているので、壁を登ろうともしないのです。 脱マイパターンは大変?

「自己表現」が新しい必須科目に!..なるかも?

高校入試に「自己表現」が加わる?!広島県の公立高校の新しい入学者選抜制度に、全国で初めて「自己表現」が加わったのをご存知ですか? 広島県といえば、教育委員会の教育長がリクルート出身で起業を経験された平川理恵さんになられてから画期的な改革をどんどんされています。 その大注目の広島県で先日、教育委員長自らがYoutube配信で、新しい入学者選抜制度を説明されました。 この中の大きなポイントのひとつが、受験生全員に「自己表現」を実施すること。 この「自己表現」、これまでは先生が

呪いを祓え!〜大人が学ぶその前に

誰もがキャリアの下山と再登山を考えることから逃れられない今。人生のキャリアの遭難を避けるためには、大人の学びなおしが効果的です。そして、大人の学びなおしのスタートは、何をまなぶかを「決める」こと(前回記事)です。 学びにかけられた呪いそして何を学ぶか考える際、私たちにかけられている「呪い」をまず祓いましょう!ちょっぴり過去の教育をうけた世代(含む私)がかかっている「呪い」。 それは、「学び」=「資格試験」という呪いです。 特に受験やテストで評価されることが当たり前だった私

キャリアの遭難を避けるには!?

なぜ必要?大人になってからの学び 「学び直し」「リカレント教育」「リスキリング」など、大人になってからも学び続けることが大切だよ!と言われるようになったここ最近。 なぜ大人になってからの学びが必要なのでしょうか? 改めて書かなくても多くの人がお気づきのように、人生の働く期間が長くなって、ひとつの会社やひとつの仕事だけを続けることで逃げ切れなくなったからです。(ピンと来ない方は、ベストセラー書「LIFE SHIFT ――100年時代の人生戦略(著)リンダ グラットン, アン

新しいキャリアの地図を持って、Bon voyage(良い航海を!)

ここ最近、個人のキャリアについて、これまでのルールがガラガラと崩れ落ちるぐらいの変化が起こっていますね!このゲームチェンジについて、先日、大学の「キャリア」の授業に呼んでいただいた際に、初めてお披露目したのですが、ほとんどの学生さんが初耳のようだったので、もしかして巷では気づいている人が多くないのかもしれません。 今日はこの、大きくゲームが変わりつつある、新しいキャリアの航海地図をお伝えします。1人でも多くの人が充実したライフキャリアを送られますように! 直線のキャリアは

新しい資本主義?大きく変わる「お金」から考えるキャリアと教育

毎年、いくつかの大学の授業でお話しする機会をいただくのですが、「今年こそは伝えなきゃ!」と思っているテーマ、それは「大きく変化するお金」です。 これまでもなんとなくの変化は感じていたものの、もともとM&A(会社の合併・買収)をガンガンやっていたファイナンス・会計の専門家だからこそ懐疑心が強かったことと、これから社会に出る大学生にいい加減なことは伝えられない・・と思い話しませんでした。しかし、昨年大きく変わった今こそ話すタイミングだと思い、お金の変化をまとめてみました。 お

「影響力とお金」〜アフリカ×職人起業家から学んだ周囲を変える方法

先日、衝撃的な話を聞きました。 ある高級ブランドの40〜50万円で売られる洋服。その生地の加工ができるのは世界でも一部の職人さんだけ。でもこの職人さんへ払われる工賃はたったの600円。 もちろん、高級ブランドは商品を製造しているだけではなく、ブランディングにも多額の費用をかけていることでしょう。それでも、世界で一部の職人さんしかなしえない技に対する工賃が600円って・・ファーストフード店の時給の半分やないか! そして、その下請けの職人さんの財務諸表はずっと赤字スレスレだっ

イーロン・マスクから学ぶ、壁が消える世界

「イーロン・マスクが特許をオープンソース化した理由がぶっ飛んでステキだった」この少し前にバズった記事。これがまさに、これからの時代感をあらわしていると同時に、新しい経営理論からも理にかなうもので驚きました! 今日は、イーロン・マスクが、特許を公開する狙いをもとに、新しい経営理論からみたこれからの時代感について書きます。この時代感を先取りする方法も書きましたので、新しい時代を味方につけたい方はぜひ読んでみてくださいね。 テスラ社が特許をオープンにしている理由ずばり、テスラ社

自分のOSを入れ替えよう!〜デジタル庁トップ石倉洋子先生の講義から

先日、幻の講座を受けました。大注目のデジタル庁のトップに就任された石倉洋子先生による「テクノロジーで激変する時代、リーダーはなにをすべきか?」という講義です。 なぜ幻かというと、石倉洋子先生は「デジタル監」という公務員になられたので、本来は民間の仕事は一切受けられないとのこと。ちょうど就任前に今回の件が決まっていたので登壇いただけたので、超ラッキーでした! この講座も、非営利団体のリーダー向けに、アメックスさんが提供してくださっている「アメックス・リーダーシップ・アカデミ

「小事」が勝つ!これからの時代

運動会の練習がきっかけでの、次男の登園拒否はかれこれ2週間となりました。(次男の登園拒否から考える、これからの組織と働き方) 登園拒否も「小事」(しょうじ)次男がずっと家にいて、日中、仕事ができる時間は確実に減り、noteを書き始められるのも夜からになりました。外出の打ち合わせを入れるにも、預け先の手配が必要で自由がききにくいものの、子育て中や子育て経験者との、リモートでの仕事がほとんどなので、大抵のことはなんとかなります。 祖父母などはヤイヤイ言ってきますが(心配な気持