子どもの世界、人間関係。
2才児さん。
子どものように見えて
少しずつ人間関係ができてきます。
今日は△△と仲良しだから○○はこないで。
かと思えば、
△△はついてこないで!
とか。
○○はきらい!
とか。
仲間になってみたり、敵にしてみたり。
きらいになったりすきになったり。
時にはお兄さんお姉さんにくっついて
友だちにちょっかい出したり。
小さい小さいと思っていた子どもたちにも、
人間関係が生まれ始めます。
時に残酷で、つい声を発してしまいたくなる。
まだ、ポカンとしている子もいれば
しっかりと胸に刻む子もいる。
はて。
どうしたものか、、
私が手出し口出しできる時間も短くなってきました。
子どもはいつか親の手元から離れていくし
ずっと見守れるわけではない。
そんな場面に出くわしたとき
どう考え、どう対処していくのだろうか。
できることなら平穏に平和に
のほほんと楽しく遊んで欲しい、
そんなことも考えていました。
今日おともだちと自然の中でおもいっきり遊んで。
情報共有しているうちに、
いろいろな気付きがあって。
帰宅後のやりとりでの気付きを抜粋してメモを残しておきます。
嫌なこともしたりされたり、自分を守るために(それ以外の理由でも)、することもあるよね。
でもそういうのも意味があるし経験になる、っていうことだよね。
いろんなコミュニティ、人間関係で、いろんな経験をして、そのなかで自分の居心地のいい居場所を見つけていくんだよね。
もし嫌だなって思う場所や人がいて、悩むことがあったら、
あなたの居場所はそこだけじゃないよ、逃げるのは敗けじゃないし、他に人も場所もたくさんあるんだよ、っていう風に教えてあげたらいいのかな。
そのためにも、やはりいろんな世界を見せてあげたいね。
これからの時代を、たくましく強く生きて欲しい、、、!
痛ましい事件や残酷な事件も起こる世の中。
どんな風に立ち向かい、
どんな風に逃げ、
自分らしく生きて
いい仲間に巡り合うか。
親ができることは微々たることかもしれない。
だけど、少なくとも、
親だけは、家だけは、
安全基地でありたいなと
思った今日でした。
おしまい。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?