実家との関係

GWという連休。

夫は祝日も仕事なので、毎年ワンオペのGW.

長女が小さい時は、実家に行くこと多かったのですが、コロナ→次女が産まれて、全く行かなくなった実家。

長女が産まれた頃から実家に帰ることが嫌でたまらなかったのですが、親に孫を見せなきゃという一心で帰っていたなぁと。

本も渡して読んでくれたけど、HSC長女のことを理解してくれない父。
理解してくれないというか、よく分かっていないのが本音(そりゃ毎日一緒にいるわけじゃないから当たり前だが)
なので、かける言葉に気遣いもなし、そもそも孫と遊ぶということをしない。
母は逆にめちゃくちゃ気を遣う人で、めちゃくちゃ面倒くさい。すべてにおいていちいち聞いてくる。
物が多く捨てられないから、部屋にいるだけで疲れる。なので、捨てたら?と言っても、捨てられない世代だから、物が増えていくばかり。
よく20歳まで実家で過ごしてたなと思うし、早く実家を出たかったというのが本音かも。

あさぎさんの講座で親ワークをやった時、最初親に対して全く不満が出てこなかった。その後アサギストと関わっていく中で何回か親ワークをしていくと、少しづつ親に対しての不満が出てきた。
自分がまだ子どもの頃のこと。親を許せていない自分がいることに気づいた。
それを母に伝えた。言いながら涙が出そうだった。昔なら理解してくれ、分かってくれと思っていたかもしれないが、そう思うことはなく、ただ聞いてほしかっただけだった。私の親に対する思いを。

それからかな。親に対して子どもだから~しなければならない、親なんだから~してもらって当たり前という思いが少なくなり、イライラしないで親と会えるようになった。
HSC長女に対しての言葉使いも、不思議と気にならなくなった。親だけれど、人は人、私は私。別で考えられるようになった。
これは私の中のすごい成長である。

義実家との付き合いは、出会った時から変わらない。と勝手に思っている笑
完全分離だけど同居なため、いろいろと面倒くさいでしょ?と言われることも多いが、そこらへんは逆に一線引いているというか、少し距離があるので、自分の親と生活するより楽。
夕飯は義母に頼んで作ってもらうことが多い(その分お金を払ってます)ので、ものすごく助かるし、子の送迎もすすんで行ってくれる。
一人になりたいと思うが、助かることの方が多いので、子がもう少し大きくなるまでもう少しこのスタイルで行かせてもう予定です笑

こう考えると、やはり親との距離感ってとっても大事ですよね。
特に自分の親。選んで産まれてきたとはいえ(長女曰く)家庭環境ってその人その人で違うから、親に対する思いも全然違う。
時間をかけて向き合うと、きっと良い関係になれると思います(^^)

サポートをお願いします!励みになります!!