見出し画像

転ぶのは何かが変わる前兆か

私たちが日本へ帰ってる間、
夫はオランダに残っていました。

が、そもそも旅行が大好きな夫。
じっとしていられなかったようで、
週末はローマに行っていたと判明😅

なんで分かったかと言うと、
指を骨折したと言うので、
当然ながらどこで、どうやって、
と聞きますよね?
それで、ローマに行ったと言わざるを
得なくなったようです🤣

それにしても、骨折する様な
転倒をするなんて初じゃないかなと。

それでこれまた思い出したんですが、
私は妊娠する前、何度も転んだんです。

大人になると、中々「転ぶ」って
ないと思いませんか?
少なくとも、私は突っかかるとか、
躓く事はあっても、転ぶ事はほぼなかった。

それが、急に転ぶようになったんです。
それも、何もない所で!
漫画みたいに、バタン!って、転ぶ。
自分でも何で転んだのか分からない。

良い歳して膝から血が出るような
転び方をするのが、信じられず😅

更に、自転車に乗っていた時に、
路駐していた車のドアが突然開いて、
吹っ飛ばされた事もありました。
私の後ろを走っていた人が、
飛ばされた私に突撃して、
私の上空を飛んで行ったらしい。
(もちろんその人も無事でしたが)

飛ばされた痛みや恐怖よりも、
妊娠していたら。。と思うと
血の気が引いてしまい、
出来事を目撃していた人達から、
顔が真っ青だと言われました。
→結局、この時は妊娠していなかった。

最初の妊娠後期にも、転びました。
念の為、病院へ行きましたが、
問題なく、ホッとしました。

あんなに短期間に、何度も転ぶなんて、
後にも先にも、あの時だけ。
それ以降、パタっと転ばなくなったんです。

もう既にママになっていたからなのか、
2人目の妊娠前後には転ばなかったし。

転ぶのにも意味があるはず

「転ぶ」って言うのは、
一般的には、

厄落とし
スピードダウンしなさい
自分を見直しなさい
警告
新しい何かが始まる

などと言われているらしく
結局、良い様にも悪い様にも
自分の捉え方次第みたいです。

私が思ったのは、
やっぱり、大きな変化がある時には、
エネルギーの摩擦があって、
それで、転んじゃうのかなと。

今までの慣れ親しんだエネルギー、
波動じゃないから、摩擦が起こる。
新しいレベルへの移行に
多少の調節が必要というか、
衝撃もあるというか。

スピードの遅い乗り物から、
スピードの速い乗り物に、
一度止まらずに乗り移る
感覚とでも言いましょうか。

新しいスピードに体が慣れておらず、
乗り移る時に、多少ぶつかったり
乗った後に衝撃があったり
すると思いませんか?

何もないのに「転ぶ」っていうのは、
見えないから分からないけれど、
「気」「波動」が変わり始め、
新しいレベルのそれらに自分自身が
調和する為のプロセスの一環、
なんじゃないかと思います。

そして、現実が少し後から付いてくる。
だから、ある意味では、
もうすぐ叶うよ!というサインでも
あると思います。

結局、何でも自分の受け取り方次第

そう言ってしまえば、
元も子もありませんが(笑)

チャンスが来る予兆!
もうすぐ叶う!
何かの変化が訪れる!
大きく飛躍するっていう事!

って思った者勝ちじゃないですか(笑)
だって、普段思ったり考えたり
している事が叶うんだから!

だから、もちろん、気をつけるに
越した事はありませんが、
気を付けつつ、
もうすぐだ!何か良い事が起こる!
と思って、信じて、待つ。

もちろん、夫にそのように言いました。
きっと何か、すごく良い変化が
ある前兆だと思うよと。

転んだ事も、骨折した事も、
「意味がある」と受け取って、
楽しみだな、何が起こるんだろう?
と思えた方が良いじゃないですか😊

そして、その前向きな思いが、
体の働きを応援し、治癒を早める。

正に、転んでもただでは起きない
という精神でいこう!
良い事が起きる!と信じた者勝ちです!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?