Misakiさん

普通の社会人です。 社会人7年生、破天荒な気持ち30年生、たった今人生の分かれ道を探し…

Misakiさん

普通の社会人です。 社会人7年生、破天荒な気持ち30年生、たった今人生の分かれ道を探しています。 ピンとこないと動けないけど、動き出したら止まらない厄介者です。

最近の記事

今年1年を振り返る

1年の終わりを迎えるわけで、今年1年を振り返ろうと思います。 遡ること約1年前の2019年12月24日、2年間勤めた大好きな会社を辞めることを決意したわけです。大好きだったといえば本当みたいな嘘みたいな感じで、何方かと言えば大好きだしやりがいもあったけど、毎朝電車でぶっ倒れるていう精神ギリギリの感じで働いていたわけで、実は正直なところ辞めたかったわけですね。でも私おしゃれするのがとても好きで、会社のブランドも大好きだったし、国内だけでなく、海外にもたくさん仲間がいるって実感

    • 隣の芝生は青いし、辛いけど、仕方ない

      こんにちは。私です。 最近、くよくよくよくよして、色々な事象を空亡(神様不在Year)のせいにしています。 そんな私がよく思うのは、「前はもっとハツラツとしていた」「ポジティブだった」「自分に自信があった」と思うわけです。 パートナーは言うわけです「みさき(私)は理想の自分と、本当の自分のギャップで悩んでいる」と。そして言うわけです「自分が思っているほど、できる人間じゃない」って。 傷つくでしょう?あんたに言われたくない!ってその時は思うのです。でもね、冷静になればそう

      • 空亡で済めばいいのに(私と転職と悩み)

        空亡ってしってますか。 今年の2月から、私の人生において、神様が2年間お出かけしている年を今過ごしています。つまり、天が見方をしてくれない年なんですって。 ※四柱推命、空亡で調べてみてね さて、私は転職のプロって言えるくらい転職をしています。 決してプロではないけど、キャリアアップを目指して転職を繰り返してきました。30歳を迎えるころにはマネージャー職につきたいと思っていました。ちなみに今30歳です。 この目標は叶ったのかといえば、叶いました。今年の2月にスタートアップの立

        • 好きな本と私1#恋愛好きな貴方へ(フランス文学)

          こんにちは、こんばんは。私です。 今日は「好きな本と私”1”」ということで、気ままに書こうと思います。 気づいていらっしゃる方もいる通り、1なので続くのではないかと、思います。 私は英文学科卒でして、その名のとおり、専攻は英文学です。 私が出会った本で好きだったのは、ジェーン・オースティンや、メアリー・シェリーでした。ちなみに今回は、英文学については書くつもりはなく、一般教養科目として履修して興味を持ったフランス文学を紹介します。 (でもね、これまでの作品で私が一番心を奪

        今年1年を振り返る

          はじめまして

          はじめまして。みさきと申します。 パートナーの影響を受けましてnoteを書き始めることにしました。 現在、、、普通の会社員です。(7年目のはず) 今年30才になりました。社会ではまだまだ若手でも良い気がしますが、転職については5社目です。(多めですが、いつでも前向きです) 専門は人事となります。    ★HRアシスタント(日系アパレル)  →HRGAスペシャリスト(外資メーカー)  →HRスペシャリスト(外資ブランド)  →HRGAダイレクター(日系医療系ベンチャー)

          はじめまして