見出し画像

ママと保育士の共通点を探る。

7月半ばに、保育業界を芯から元気にする!イノベーションさせる!と宣言してもうすぐ2ヶ月になる。

9月1日に、公式LINEをリリースさせていただき、保育士の方、幼稚園の先生、パパさん、ママさん、本当にいろんなバックグランドをお持ちの方が30名以上お集まりいただいており、声をダイレクトに聞かせていただけるようになったのは、本当に学びになっている。

私の見立てで、保育士の社会的職業意義と実態がかけ離れていると感じていて、そのGAPをなくすのが、最大のミッションだ。

この見立てが曇っていないか、現状をクリアに見れているか?課題の根本的な原因はなんなのか。

リアルな声を集めさせていただきながら、今後のプロジェクトに活かしていきたいと思う。

昨日いただいたメールの中で、これは!と思ったものをこちらでご紹介させていただきたいです。

”保育士さんとママ達と似た感情があるのではないか?”

この視点は、ものすごく深い!!!と感じました。

画像1

これは、保育業界の課題、糸口のヒントになるのではないか・・・。

私の子育てを振り返っても、ママと保育士の悩みの部分は重なることは多い。私も第一子を初めて育てた時は、子どもの安全第一、子どもの心に寄り添うことに集中していると、ふと我に返った時に、脱力感やストレスが溜まってイライラしてしまう時もあった。

当時、どういうものを欲求していたのか。

今考えると、

社会との繋がり、大人との会話、心の余裕、回復力(体力、精神力)、プライベートの時間の確保、時間管理。

保育士もプロとは言え、子供達と向き合うに当たって、同じようなストレスや悩みを抱えることが多いのではないだろうか。さらに、仕事として向き合うと、さらに大きな緊張感はプラスされるはず。

保育士さんが芯から輝ける働き方は、

子どもの教育の質をあげることに繋がると信じている。

どういうアクションが、保育業界の働き方をアップデートできるのか、

これから、繋がりやご縁を大事にしながら、いろんな方にお話を聞き、磨いていきたい!!

LINEのご登録はこちら↓(2番目の項目をクリックです!)

https://linktr.ee/mihayashiyuki


LINEご登録していただいた方に、御礼動画として、”保育士さんが明日から働き方が変わるエッセンスVol.1”としてお届けする予定です🌈

2ヶ月ほど温めてきた、保育士の社会的職業意義を詰め込んだ概念を本邦初公開でお届けします。(9/14までのご登録限定とさせてください🙏)

もしよかったら、ぜひみなさんと対話していくご機会を頂戴できたら嬉しいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?