見出し画像

2024🇸🇪 ツッコミどころ満載の日々②


馬優先主義。歩行者、馬、自転車の3車道にて。
ちなみにこの日は9月30日。これを見る前、カフェにいたんだけど、そのカフェでもクリスマスソングが流れてた。気が早いって、ハロウィンはどこ行った笑
10月4日はシナモンロール・デーというれっきとしたスウェーデンの「祝日」!
スウェーデン人がシナモンロール大好きっていう事実そのものでもあるんだけど、スウェーデンには祝日が少ないから、余計にシナモンロールデーをお祝いするみたいな一説もあるみたい笑 いつもでもみんなシナモンロール食べるけど、確かにこの日はどのパン屋の前にも行列がありました笑
部屋の植物、観葉植物だと思ってたら、枯れ出した。本物でした、水あげなきゃ笑
後で掃除しようと思ってたフルート、ほったらかしでした。横目で気づいた、磨きゃなきゃ笑

レジを並ぶための札。スーパーのお惣菜コーナーにもある。スウェーデン人はパーソナルスペースを大事にするから?なのか、みんな離れたところでばらばらに順番待ってる。エコの国&デジタルな国でこの順番待ちスタイル見るの面白い、それだけ自分のスペースor自分のいたい場所を重んじる文化ってことなのかしら??
駅からシャトルバスがあるって聞いてたんだけど、迎えにきたのはベンチ付きのブルトーザー。シャトルバスって聞いて「バス」の形しか思い浮かべなかった自分に反省です、確かに「シャトル」してくれてるものね笑
街中の工事現場。柵一つ越えれば工事現場。いい社会科見学でした!働いている人たちの表情見るとおつかれさまですって思うし、自分が歩いたり見たりしてるものは誰かが作ったんだなって思うと、街が生き生きして感じる!
ポリスがファラフェル(雛豆のコロッケのラップ)食べてる笑 日本で制服で外食してる人見ない気がする!
私のプログラムは、1ヶ月の授業×8の構成で、各授業がインテンシブな進み方。各月末にテストがあって、(普通のプログラムは授業ごとの節目に1週間くらいブレイクがあるのに)、先月のテストの締め切りの次の日から新しいコースがスタートするんだけど、今月の授業の先生が、「昨日までテストだったから今日はゆっくりすすめよう」ってメールくれた笑 嬉しいけど、休暇ください!
大量のパンプキンたち
ホッカイドウカボチャ?!?!「何でも幼少期を札幌で過ごしたミュンヘン近郊在住の日本人が、1993年に種を日本から輸入したのが、Hokkaido Kürbisの始まりだとか」(http://www.newsdigest.de/newsde/gourmet/rezepte/1530-hokkaido-kuerbis)
スウェーデンの子供向け(?)の番組。「〇〇についてどう思う?」っていう質問に対して、キッズたちが答えていくの。こういう番組、考えてみると、日本にはないなと思った。そして、スウェーデンキッズの回答の仕方に感銘をうけた。たとえば(写真)、「Man bordee få göra som man vill, men jag…(みんなそれぞれの好み次第だけど、私は〇〇する)」って言ってて、こういう言い方ができる、つまりこういう人の意見の聞き方をする人、なかなかいないんじゃないかな。私はそういう教育をうけた覚えがあまりないかな。
シティライブラリの目の前に巨大チェス。
唐突に現れたポテトチップスのフレイバー、「UMAMI」。コンソメ?カツオの出汁?みたいな風味がしたけど、塩味が際立って美味しかった!
歩いてたら、ハリネズミに出会った


お気に入りの椅子。はじめは滑り落ちないように必死だったけど、コツを掴むと姿勢良くなる!
学校は夜が1番!私の学部は家から徒歩20分だけど、24時間365日使える私のお気に入りの大きな自習室は、私の家から徒歩5分!ちなみにもちろん私の学部じゃない学部のものだけど、朝ごはんの前とか夜ご飯食べた後に行って、広々使わせてもらってます笑 でも一応、交換留学の時の学部がここでした。だからここにこの自習室があるの知ってる笑 他の学部にはないみたい!
2回もある、机が広ーい
広々!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?