見出し画像

玉子で作る「菊の花」~京都 瓢斗 料理長の簡単 本格和食レシピ~

お椀に入れるとパッと華やかになります。
目を細かくしたり、粗めにしたりと、お気に入りのやり方を見つけて下さい。
結び留める三つ葉は食べられるものなら他のものでも大丈夫です。


【材料・分量】1人分

玉子  1個
三つ葉 1本


【目次】

1.薄焼き卵を作ります。

菊の花1

2.玉子を半分に切り、硬いフチを切り離します。

菊の花3

3.半分に折り畳みます。

菊の花4

4.折り目の方から半分位まで切れ目を入れます。

菊の花5

5.端から巻きます。

菊の花6

6.三つ葉で結び留めます。

菊の花7

7.出汁をかけてお椀などに使ってください。

菊の花8


作り方の動画は、YouTubeでご覧いただけます。

他にもたくさん和食レシピ公開中!
マガジン「【京都・銀座の日本料理店】総料理長の簡単 本格和食レシピ」

京都 瓢斗 公式サイトはこちら
公式Instagramはこちら

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,465件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?