つながるcafe Miha

子育て中ママと子どものつながる場所作り、 つながるcafeというコミュニティ代表のmi…

つながるcafe Miha

子育て中ママと子どものつながる場所作り、 つながるcafeというコミュニティ代表のmihaです。 どうしてコミュニティを作ったのか。 日々感じたこと気づいたことを発信中 ラジオ→ https://stand.fm/channels/633b6a1f8fc92d08baa6be72

最近の記事

苦手なことって〇〇なだけかもしれない?!!

昨日、知り合いで脳診断をしている方がいての診断とやらを受けてきました。 脳診断てどんなものかと言うと、 120問ぐらいある質問にまず直感でバババっと答えます。 そしたら、脳のどの部分を使っているか、左脳優位、右脳優位などから、いろんなことがわかりました。 例えば、 自分はどんなことが得意で どんなことが苦手か、 どんな風に物事を見ているか、 感情のコントロールの仕方 研究者タイプ、広めるのが好きな人 リーダータイプ、1対1が得意な人 などなど、、、 そこでね、私は意外

    • 人を巻き込む良さ✨

      今回ご縁あって、 知り合いのソーシャルワーカーさんが主催する”子ども会議”という自主上映の映画会のお手伝いをさせていただきだきました。 そこで、感じたこと! それが、 “人を巻き込むとすごいパワーになる” ということ!! 主催のかよさんが、 ソーシャルワーカーさんということもあってか、保育士さんやコミュニティカフェ、子どもyogaや療育など色々な分野でご活躍の方々がボランティアで他にもたくさんお手伝いされていて、 本当に準備段階からスーパーエース級の方々の集まりで出てくる

      • 未来から考える✨

        1月もラスト。あっという間ですね! ところで みなさん手帳は使っておられますか? 私は、毎年、 手帳を試行錯誤しながら使っているのですが、 最近 手帳TIMEの講座を受けてから 手帳の使い方がすごく変わりました! 今までは 手帳=予定を書くもの だったのですが、 今は 手帳=未来のワクワクを書くもの になってます。 違い、わかりますかー?! 以前は to do だったのが 今は to be つまり、どうなりたいか?! それを書くようになったんです。 そしたら、手

        • 今を大事に積み重ねていく決意。

          2023.1.27 mihaが38(ミハ)歳になったので、 noteを始めてみました。 毎日、毎日、 本当にあっという間に過ぎるけれど、 振り返ると去年からの1年の濃さがすごい。 毎日、毎日、 いっぱいいろんなことを感じて、 もちろん沢山失敗もあって、 でも確実に夢に向かって進んでいる。 だからこそ、 そのストーリーを残して、 自分のため、 そして、もしかしたら誰かの励みになるかもしれないので記していきます。 今年は間違いなく、 人生において、 チャレンジの年であり、

        苦手なことって〇〇なだけかもしれない?!!