見出し画像

未来の趣味

突然ですが、あなたは趣味をいくつ持っていますか?

大抵は一つか2つ、あるいは「ない」なんて答えが出てくるかなと思います。趣味があるということは仕事や本来やらなければいけないことに補完する形の活動があるということで人生においてより充実度を高めるものとなります。

そんな趣味ですが自分は5個以上あります。とにかく浅く広く継続的に活動をしているものが多く、趣味となり得なくなって趣味という項目からはずすにしてはどうしても惜しいものが多いのでこのようになっています。

多くある中で実は最近趣味がもう一つ増えるかもしれないなんていうことが出てきました。それは父親から自転車・・といってもこの場合はロードバイクですが、それをゆずってくれる話がでてきたからです。

確かにロードバイクがあると運動という意味でも充実しますし、何よりも歩くより早いというのはとても魅力的です。

その一方でデメリットとして盗難のおそれやウェアなどの装備の初期費用が極めて高いというのが気になっています。

先日ロードバイクをゆずるという話になってから自転車屋さんに寄った時にいろいろと父から装備について説明を受けました。

ヘルメットやウェアなど必要最小限には何が必要なのかと店内をまわりながらいろいろと聞きました。結果としては初期費用としておおよそ4万円ほどが必要ということがわかりました。ヘルメットは必需品でそれに加えてウェアや手袋などが必要とのことでした。

ここに本来はロードバイク本体も加わるということを考えるとロードバイクは初期費用が極めて高い趣味の一つのような気がします。

ちなみにロードバイクの趣味についてはすぐには始めようとは思っていませんが、自分の中ではいずれやろうかなと思えるものになっています。

両親に話す時は気が向いていなさそうな言い回しにしていますが自分の話している感じを考えると車の免許と同じく食わず嫌い状態になっており、おそらく始めるとしたら結構ハマる趣味になること間違いないです。

ただ書いたとおり初期費用の高さが気が進まない理由です・・・。4万円という金額を考えるとパソコンのパーツとかそういうところに気がついつい向いてしまいます。

なので本当に「いずれ始めるであろう趣味の一つ」に現在なっています。いつになるかは一概に言えないですが、本格的に始めたらハマっていくことになっていくこと間違いありません。

・このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note

#日記   #エッセイ   #趣味   #ロードバイク #自転車

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。