見出し画像

あれ・・・

健康になろうという「まだマシな生活」2日目。改善の道はまだまだ遠い。

そうそう、昨日noteを書いていたら興味深い記事を見つけました。

どこかで聞いた話だと睡眠は8時間ぐらいが良いとされていましたが、最近は7時間がベストらしいという話です。

昔聞いたときというか考えをいろいろかいつまんだときは、レム・ノンレムの周期が約90分であることから考えて6時間が最適なんてことを思っていました。ただそれはもう昔の話で今はレム・ノンレムのサイクルもかなり個人差や状況によってずれているそうです。

確かにレム・ノンレムがおおよそ90分で固定ならば、誰もが該当する時間になったら誰でも目覚めや疲れがよくなるはずです。しかし現実はうまくいかないことからこの説はもはや過去のものになっているのでしょう。

それにしても7時間の睡眠・・・8時30分に起きるとしたら1時30分には寝なくてはいけない・・・世間的には普通かもしれませんが、今の自分からしたら十分がすぎるほど早すぎです。

ちなみに今の自分の睡眠時間はおおよそ4.5時間前後でレム・ノンレムでいうとおおよそ3週分くらいですね。3時間にするとさすがに寝不足で日中がぼろぼろになるのでこれが自分の限界点です。

こんなで生活が改善されるのか「改善の秋」にぜひともしたいものです・・。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note

#日記 #毎日更新 #毎日note #生活 #不規則 #マシな生活 #睡眠


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。