見出し画像

そうだ!あなたを応援しよう 2

風邪を引きました。それは置いといてまさかこの企画が続くことになるとは思いませんでした。ということでそうだ!あなたを応援しよう」第二弾です。続編のナンバリングの仕方って難しいですよね。第二回 とか 二本目 とかいろいろ付け方が考えられると思いますが今回は後ろにシンプルに数字だけをつけてみましたがどうでしょう。

この企画の説明というかコンセプト(前回からの引用)
で、始めようと思った物事の一つ目はこちら「そうだ!あなたを応援しよう」です。応援するだけならタダでもできます。ですが、ここはnote。noteの機能を生かし有料ノートや直接サポートという形で購入するで微細かもしれませんが応援になるのかなと思い今回こういった試みをやってみることにしました。

 さて第二弾となる今回は「おすすめのnote」からお見かけしてフォローした方を中心に選ばせていただきました。まだ前置きを書いているだけなのにすでに緊張してます。


キッチンタイマーさん

ほぼ毎日エッセイを掲載されているのが特徴的な方で、あまりエッセイを書く人の連載を追ったことはありませんが、切り口が好みです。友人Yさんへのラジオの台本を渡す、「台本ください」「音源ください」や「Kさんあって、詰まぬことなし。」は特に好きな記事です。最近この人が渡していたYさんおよびラジオってこれのことじゃないのかということに気づきましたが宣伝して良いのかどうか戸惑っています。ちなみにそのラジオも聞いてて面白かったです。


泥水さん 

確かおすすめnoteの不安障害についてのマンガを読んで自分もそういう精神疾患を抱えている(だろう)人なのですごく気持ちわかるなぁと思っていたのが最初の印象です。そしてマンガの書けるイラスト系の人なのかと思いきや今度は映画の感想メモの記事を上げられて「マンガの他に映画もいけるとは多才だなぁ」と思いきや落語も好きも発覚するという色んな方向にアンテナがついた方です。いずれ勧められた落語も行きたいところ。


大城あしかさん

紹介文のコピー「難しい言葉は使わずに、できるだけカンタンに伝えることを大切にしているフリーライター。よいなと思うモノ、いいなと思うコト。」に惹かれたのが自分の中でとても強い印象に残っています。二日更新をサボったので3日も書くというストイックな律儀さも魅力な点の一つです。日記寄りのエッセイというのが特徴的で自分がそういう体験をしていないからこそのうらやましさと読みやすさを感じ日々の更新を楽しみにしています。余談ですが「ネオ七三」という想像もつかない髪型がどんな髪型なのかとても気になります。


月華(つきは)さん

上の3人とは少し毛色が違う気がしますがnoteに来なかったらこのような世界にも縁がないだろうなと思った方です。ヨガのインストラクターをやられており、通常のスポーツジムにあるプログラムのヨガよりも医療よりのヨガを目指しているとのこと。これは自分にとっては聞いたことがないタイプのヨガで非常に面白い試みだなと思い今回応援をしようかなと思った次第。日記も読みやすくて好きです。


記事を公開する直前のあとがき

前回同様メッセージを送る瞬間というのは一番緊張しますね。この緊張を楽しみたいところですがまだまだ遠いようです・・。


#そうだ !あなたを応援しよう 

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。