見出し画像

タグをつける

最近vtuberという活動を(いまだ準備中ながらも)始めてみていろいろなvtuber(主に個人)を見てきました。どのぐらい見てきたかというと配信だと数十人、プロフィールだけならおおよそ数百人は見てきたかなと思います。

vtuberのほんのさわり、具体的には超有名なvtuberキズナアイの簡単な動向ぐらいしか見てこなかった自分としては日々勉強になることばかりです。ただ大手事務所、いわゆる「にじさんじ」とか「ホロライブ」とかはまったく見ていないのでなんとも言えない部分はありますが、まぁいいでしょう。

その中でいろいろなことに気づきます。例えば最近見つけたのはvtuberそれぞれにファンアートタグや配信タグと呼ばれるものが存在するらしいということ。しかも個人的に驚いたのはこれらを設定するのはvtuber自身であり、しかもファンが0の状態からもすでにタグを作っている猛者たちが当たり前にいるということです。

個人的にこれらのタグは人がある程度集まってきて検索ブレなど収集がつかなくなるから設定するものではないかと思っています。最初につけるのはどこかおこがましいというか、設定したところで投稿数も少ないでしょうし、メリットというのをあまり感じることができません。

ただ今書いていて思ったメリットしてはゲームやアカウントのIDのように先にあえて使うことで優先権を確保するということです。ただ優先権を確保したところで、後進の人に勢いがあれば飲み込まれることもあるのでなんともいえないかなぁとも思います。

そんなvtuberの不思議について思った話。ちなみに自分というか例のマスコット的vtuberにタグをつける予定というのは今の所ありません。ファンはそもそも少ないですし、生放送もやろうとも現時点では思っていないので必要はないかなといったところです。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note


#日記 #毎日更新 #毎日note #Vtuber #タグ


いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。