見出し画像

思ったよりも楽ができたこととそれの代償みたいな話

今日は連休明けということで仕事が忙しく・・・ということもなく比較的平和に乗り切ることができました。

こうなった要因としては前日の月曜日の祝日に休日稼働として一部の人たちが出勤していたのですが、それらの人の頑張りによるもの。連休が続くとこうした祝日出勤という恒例の行事があるのですが、祝日に出る皆様の平均的な技量がどうも高いらしい。

ちなみに自分はかなり前に祝日稼働に出勤をしていたことがありますが、最近はしていません。

理由は自分が出なくてもなんとかなるでしょというのが一つ。祝日に出た分どこか平日に1日休まなければならず、そうした場合の余分な休みが周りの負担になるからというのが一つ。あとは祝日稼働のルールとして10時スタートという普段の出勤よりも1時間早いのが個人的に面倒だということですね。実質8時に家を出れる気がしません。

さてそんな一週間の始まりですが、一つ悲しいお知らせが出てきました。実は今週の木曜日に有給を取っていたのですが、どうしても出勤をしてくれとお願いされ仕事に行くことになったことです。

なんでもかなり忙しくなることを見込んでいるということでどうしてもということらしい。あまりこういうことを言われることがないのでよっぽどのことなのでしょう。

この有給を取った理由というのは週5日働くのが嫌というマイルールによるもの。何度か触れていますが、5日連続働くという世間一般的なライフスタイルがどうも苦手です。

このマイルールは他人に言うとどうも理解されることが少ないのですが、5日連続というのは4日に比べて中だるみのリスクが上がると思うんですよね。生産性も落ちるし5日連続で働いた上で2日連続のお休みというごく一般的なライフスタイルはどうも疲労が取れないんじゃないかとも実は思っていたりなかったり。

そんな有給が突然なくなった話。なおこれの代替については一切話しがなかったので、この有給は自然消滅かな・・と。まぁ、先週法事の2日連続で休んことが有給消化という形で通るそうなのでそれが代替・・・なんだか微妙なお話です。ということで火曜日から土曜日の5日連続出勤なんとか乗り切っていきます。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #仕事   #ライフスタイル   #年休

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。