見出し画像

難易度高めな「神楽坂」散歩

今日はどこへ行こうか悩んだ中で神楽坂へ。最近は地元周辺というか郊外に行くことが多かったので久しぶりの都会ですね。せっかくなのでと動画も撮りながら歩いてジオキャッシング(宝探し)してきました。

まずはごく当たり前の気づきですが、普段でも探しながら写真を撮りながらやっている中でさらに動画も撮りながらになると、さらに時間がかかることが容易にわかります。そしてここまですべてスマートフォン一本でこなしてきましたが、バッテリーの消耗がどうしても気になる・・・昔使っていたGoProの出番かもしれません。

ただこれはこれで気がかりがあります。それは今年のテーマ「手ぶら」から離れること。GoProを使うということはアクセサリーやバッテリーと言った持ちものが増えることになるでしょう。切り札となるスパイベルトでも容量に限度があるため、上手に道具を選び最小限の荷物になるようにしたいものです。

というか一つどうしても手ぶらじゃ収まらないもの予感がするものがあり、それをどうするかがキーポイントになりそう。

と未来の話は置いておくとして今日の宝探し(ジオキャッシング)の結果は

3つ見つけて
4つダメだった

本日みつけたキャッシュ

という感じでした。久しぶりの負け越し。そもそも今回行ったエリアはたまたまというか総じて難易度が高いものが多く、そもそもの設定難易度が高かったり、発見者が3ヶ月でいまだに一人だったり、形すらも分からないなどなかなかなものでした。

神楽坂近くにある善國寺(ここにもあるらしい)

また見つけてからも取り出すのが難しいという新しいタイプもあり、これはこれでなかなか苦戦しました。見つけているのに取れないというのは本当にもどかしいですね。

狛犬ならぬ狛牛

そんな見つけるのが難しい、取り出すのも難しいと都内でそんなに難しい所ある?なエリアの散歩でした。ここのリベンジはまたいずれ経験を多く積んでからかな。隠すパターンもたかだか180個見つけたぐらいだとまだまだ分かりませんし、自分の知らないパターンもまだまだあるはずですので・・・。

#日記 #毎日更新 #毎日note #ジオキャッシング  #散歩   #神楽坂

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。