見出し画像

少し気になる歩き方

今日は楽天スーパーセール中だったり、週明けだったりと非常に忙しかった1日。すべての作業が終わり、片付けが終わって会社を出たのが21時30分。残業時間だけを見ると2.5時間ぐらいですが、時刻を考えるとどこか心が折れます。

そして23時すぎに夕食をたべ、電車の中で寝ることができなかったからか2時間の仮眠。起きて今に至ります。

そんな今日ですが小さな偶然をいくつか見ました。それは「足を擦(す)って歩く人」です。

自分の会社では助っ人で時々来る人の一人がそういう歩き方の傾向があります。歩き方に関しては人それぞれなのでとやかく言うものではない、ということを重々承知しているのですが、さすがに安全靴を履いてそれはないだろう・・・とはさすがに思います。

そしてもうひとりは、帰り道に見かけた会社帰りらしき人です。ここまで擦るかというぐらい擦って歩いていました。擦って歩く様子を見ると、擦っている音が気になったり、他人ながら靴底が早くすり減るだろうという謎の心配をしてしまいます。

というのも、こういうふうに思ってしまうのは自分が幼少時そういう傾向があったからだと思われます。。今は一応なおってはいますが、数百歩に1回ぐらい擦る音を聞いているので油断すると出てくるようです。

ちなみに足を擦る人の心理ですが、自分の場合だと足を上に持ち上げるのが面倒くさいというのが本質にあるように思います。足を最小限に上げたいという気持ちが強すぎた結果、擦る・・・らしい。

なお小学校の時にすべりやすい床で靴を滑らせてスケートのように歩くという遊びがありましたが、あれは場所が限定されているので普段の歩きにおける足の擦りとはどこか別のような気がします。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramもはじめました。
https://www.instagram.com/migmin456

#日記 #毎日更新 #毎日note #歩き方 #擦る

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。