見出し画像

助っ人出勤

今日は昨日書いたとおり急遽の仕事。別名、助っ人出勤・・・というのは今名付けましたがそんな役割の1日でした。といっても仕事の内容はいつもの日と変わりません。自分の範囲内で仕事をし、精一杯の成果を出すといったところです。

ただ途中からは違いました。突然の突発的なトラブルが発生しまして一人はテンパリ、あとの二人はまだまだリーダーになったばかりということで自分の役割に精一杯。その結果全体を見るというのがおろそかになっている場面がチラホラと出てきていました。

そこで自分で言うのもおこがましいですが、助っ人の登場です。彼らとは役割は少々違いますが、全体を見るという経験は何度もやっています。ということでおろそかになっている部分に関してフォローに回り、あれこれと動いていきました。

自分が得意と思っていることの一つに視野の広さというのがあります。仕事上全体を見るというのがすごく大切です。例えばの話ですが、AからBの地点まで歩くという行為一つとっても、

・右ではどうなっている
・左ではどうなっている
└こうだと左にはもう少し人員を割いたほうがいいかもしれないなぁ
・そしてこの流れから考えると○分後にはこうなりそう
・あっ、ここに荷物がある。警戒しておこう。

・・・といった具合でただ歩くだけじゃなく歩いている間にも周りの状況の把握と予測、それらを常に行うということを心がけています。今回に限っていえば新しく上がったばかりの2人にはそれが足りなかったので、自分がフォローにまわってこれらの仕事をやったということです。

そんな助っ人出勤をしてきた1日でしたが、フォローをおこなっていたら1時間残業をしてしまいました。量や状況を考えると、どうみても定時で上がれそうな雰囲気でしたが仕方ないですね。

このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note

#日記 #毎日更新 #毎日note #仕事 #助っ人 #視野

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。