見出し画像

まずくはないけど・・

会社には熱中症対策として塩熱サプリが常備されています。自由に取っていいとのことでたまに摂取していたりしますが、程よい塩分でいかにも熱中症対策にちょうど良いという感じ。

そんな塩熱サプリですが、今月になり種類が変わりました。理由は不明ですがコストカットかもしれないし、単に手配ができなくて別の種類になったのかもしれません。

このサプリが変わって一番の大きな点は前回のものと比べサイズがやや大きくなりました。具体的にはバファリンぐらいのごく標準的な錠剤サイズからラムネぐらいのやや大きめサイズといったところ。食べづらいというのはどこかありますが、サイズが大きい分お得感が出ますね。

そんなサイズアップの一方で肝心の味はというとなんだか微妙なことになっているらしい。実はすでに摂った同僚たちいわく「まずい」、「前のほうが良かった」など散々な評価ぶりなのを聞きました。

塩熱サプリにまずいという概念が出てくるのはどういうことなのか。せっかくなので今日の昼休みに摂取してみることにしましょう。

感想としては個人的には「まずい」とは思わなかったです。ただなんというか・・・その塩分に偏りを感じました。というのも平たく言えば混ざっていないというか・・ラムネ型の形状のごく一部分に塩分がギュッと濃縮されているというイメージです。

これはたしかに前のほうが良かったと言われても納得します。なんでサプリ一つ変わっただけでこんな外れみたいなサプリになってしまうのか。

この夏は特に暑い日が続きますし、なんならしばらく前にはエアコンが壊れた事件がありました。そう考えるとますます塩分・水分というのは大切です。

その中でこのハズレみたいな塩熱サプリというのはちょっと・・・。ここまで来るとこちらで用意したのはまずいので、各自熱中症対策を用意してきてださいという意思すら感じますね。このサプリを好き好むほどに塩分が好きな人ははたして現れるのでしょうか。

#日記 #毎日更新 #毎日note  #熱中症対策   #塩熱サプリ

いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。