見出し画像

【人相】福岡の人の顔

7月12日〜17日まで博多に出張鑑定に行ってきました。

これまで日本全国の地方都市で1週間ほど仕事をしながら滞在していたのですが、
どの地方も面白いくらいに街の作りや住んでいる人の雰囲気が違いました。

今回の記事では博多の人の人相や特徴について観相学をベースに解説をしていきます。

これまで書いてきたシリーズ

福岡の街並みは独特

私が全国各地や海外をふらついていて気がついたことは、
街の雰囲気=住んでいる人の雰囲気
ということです。

人間というものはカメレオンと同じく、環境によって考え方や見た目が左右されるからです。

福岡の街並みは本州と違い、都会ではあるもののかなり独特です。

高層ビルが並び、発展した街ではありますが昔ながらの商店街があったり地元で大切にされている神社がたくさんあったりと、
程よいローカル感もあって独特な街でした。

発展と程よいローカル感で言えば大阪や名古屋も当てはまりますが、
博多は海が近いからか開放感があるのも特徴的ですね。

余談ですが、私が博多入りしたタイミングは祇園山笠が行われていたため祭りのタイミングにバッチリあっていました。

商売のご挨拶のために鎮守府である櫛田神社にお参りをしに行くと、
祭りの参拝のために法被と褌をしめた男性が大量にいて面食らいました。


どこを見ても尻!

そのおかげで私にとって博多は褌の街という認識になりました。

博多=上品な○○

博多の人と話して感じたのは、信心深さです。
神社を参拝した時に地域の人に大切にされていると感じたのですが、
鑑定をしたり飲みに行った時に神社について聞いてみると祭りや地域についてよその県の人よりも詳しい人が多かった印象があります。

子供の頃から神社に参拝をしたり、家庭の教育レベルで神社や地域のことについて教えられているのだと思いました。

怒られるかもしれませんが、私は博多のことを上品な……

文章を中断してすみません。
続きの文章は単体で購入していただくと読むことができますが、
1か月500円のメンバーシップ に入っていただけると、ほぼ毎日更新しているnoteの記事も1ヶ月分(30〜31記事)放題です。
良かったらどうぞ

ここから先は

547字
この記事のみ ¥ 300

もし良かったらサポートをお願いします! いただいたサポートは書籍購入費に使わせていただきます🙏