マガジンのカバー画像

医療コンテンツのイラスト

14
運営しているクリエイター

記事一覧

6年前の私、チャレンジして良かったね

ロゴにはかわいさを

思考と感性の種を「視覚化」する。新規事業を2022年3月21日スタート!

MI-ZAは2018年より在宅医療コンサルティングをスタートして、すでに3年半。 MI-ZAは在宅医療…

在宅医療アイコン71~80

今日で80こめ。アイコン紹介したいと思います。在宅医療と関係のないものも出てきますが、広報…

広報の「浸透する力」について

こんにちは、MI-ZAです。 久々の投稿になります。 今日は「広報」の大きな可能性を 少し書かせ…

かわいい医療アイコンを無料で使えます。ぜひどうぞ!

医療現場の広報のお仕事にしていますが、無料で使えて、かつ使い勝手の良いアイコンが意外と少…

自己表現のGraphicRecording

MI-ZAはGraphicRecordingを事業としてスタートし、早1年3ヶ月になりました!ありがたいことです。そして少人数ですが、簡単なGraphicRecordingのレクチャーも行っております。これも本当にありがたいことです! さて下記リンクは、8月8日に開催されたイベントのGraphicRecordingのご報告です。 内容は、Graphicのタイムラプスをまとめたyoutubeです。 今回は初の試みをしました。その報告です。実は自らWSに参加しながら、参加者

MedicalーGraphicRecordingの報告

MI-ZAでは、医療系セミナーでのグラフィックレコーディングも行っております。 今回は、7月18…

6/27 第1回医療デザイン大学LIVEーGraphicRecording online報告ー

2020年6月27日に開催された第1回医療デザイン大学LIVE OnlineをGraphicRecordingした内容を、…

TEDを一言で

About me :在宅医療コンサルとグラフィックレコーディングをしています

はじめまして。波村美絵(namimura mie)と申します。 引っ越しは19回め 生まれも育ちも沖縄…

精神看護9月号のテーマがグラフィックレコーディングだったので拝読。精神の病は周りから理解されにくい。グラレコで感情や関係を可視化し、共有できると、理解されない孤独から、ぴょんとコミュニティに入れちゃうし、つながりが広がる。言葉にならないことを扱える強みがグラレコにはあるのですね

ビジョンマップ作成はいい!

現在、わたしは病院研修のサポートで入っているのですが、研修の一環でビジョンマップを作成い…

サルコペニアのはなしをグラレコでまとめました

①グラレコin茨城西南医療センター病院昨日、茨城西南医療センター病院で「明日から使えるサルコペニアのはなし」の基調講演およびワークショップに、グラフィックレコーダーとして参加いたしました。講師は、消化器外科の野崎先生です。 この研修会は、サルコペニア(筋力低下)・フレイルの一般的な知識の向上を目的としたもので、茨城西南医療センター病院以外にも、連携している医療機関の方々も集まり、合計80名近くの方が参加されました。 沢山の方々がサルコペニアについて勉強したいと、連携医療機