見出し画像

2023.1秋田~ナマハゲづくしの冬~

秋田の風物詩≒ナマハゲ

先日、また秋田へ日帰り旅をしてきました。
会社の付き合いですがおしごと旅にはしません。
なぜなら出張扱いでないからです。
ふつうに余暇を楽しんできました。
ちなみにナマハゲのお祭りは2/9~11。
ぜひ、東北の熱い冬を体感しに来てくださいね♪


DAY1

  • 秋田駅発(午後)

  • 男鹿観光協会(アメヤ珈琲すき)

  • 亀寿司(人生で一番うまい海鮮丼)

  • なまはげ館(ナマハゲ勢ぞろい)

  • 真山伝承館(トラウマ案件、、、)

  • 五風(迫力のナマハゲ太鼓)

  • 秋田駅着(夜)


んめっっ(訳:おいしい)

まずはこちらをご覧ください。

うっひょ~!と声が出るような
海鮮丼です。
大きなエビや卵の下にも
数種類のお刺身がぎっしり。
あわびもいくらも。
これで上チラシ。
アジのつみれ入り味噌汁や
小鉢も付いて¥2,600。
コスパ最高なのでオススメです。
近くに雲昌寺があるので
アジサイの季節は青い絨毯と
青い海を眺めに来てください。

こっっえ(訳:怖い)

お腹を膨らませたところで
いよいよナマハゲ尽くしです。
実はナマハゲって神様なんですよ。
冬に囲炉裏にばかり当たって仕事をしない
怠け者に喝を入れるための神様。
秋田の年末の風物詩ですね。
「真山(しんざん)伝承館」では
リアルなナマハゲ体験ができます。
ガンガン、バンバン、0距離で
ナマハゲを体験できます。
子は泣き叫びます。
躾がうまくいかない・・・
最近わが子がいう事きかない・・・
そんなお悩みをお抱えの
親御さんたちにおすすめです。
夏休み・冬休みの思い出作りとして
次回のお出かけ先の候補に入れてみてください。
日頃のうっぷんが晴れると思います。
ナマハゲは容赦という言葉を知りませんので。

遠くでもこれ
本気出してくるよね・・・ひえっ!

すんっげ(訳:すばらしい)

たしか以前もご紹介した「五風」の
ナマハゲ太鼓は男鹿では外せない
アトラクションのひとつ。
地元の有志が集まって演奏します。
プロではないにせよその演奏は圧巻。
今回は特別公演のため
ナマハゲ太鼓の他に
秋田民謡を歌う姉妹のショーも楽しめました。
普段、民謡なんて聴く機会が無いので
珍しい体験をさせてもらいました。

こいつらも客席周遊タイプのナマハゲ。

おまけ:旅のtips

ナマハゲは無形文化遺産に
他の来訪神と一緒に登録されてます。
過去のものにならないように
世代が交代しても
脈々と人の手で受け継いでいけたらいいな、と
旅行会社で働く女は考えてます。
そんな文化・風習だったり
面白そうな旅先を探したいときに
活用するサイトを貼っておきます。

▼文化遺産・世界遺産さがし

これは日本国内の世界遺産や
博物館・美術館が探せるサイト。
このサイトで一番見てほしいのが
「日本列島タイムマシンナビ」です。
好きな人は1日暇つぶしができます。

▼日本の文化・伝統さがし

これがイチオシ!
ストーリー仕立てなのですんなり読めます。
たまに感動して涙が流れるものに出会えます。
観光地になっている場所が多いため
訪れる前でも、後でも
そのストーリーを読んでみると
違った視点や新しい視点で
歴史を見つめることができます。
そして日本が少し好きになると思います。

どちらも文化庁主体のものです。
いや、もっとこういう有益なサイトを
国民に発表しろや・・・
せっかくいいものを作ったとて
周知・活用されなければ
本当にもったいないよ~~~~!
文化庁、ちゃんと仕事しろ~!と
仕事をサボりながら怒る
理不尽なkanikoでした。
(あたしは良いの、あたしはね。)

ぜひこの記事を読んでくださった
あなたの出身県のストーリーを探してみてくださいね。

この記事が参加している募集

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?