見出し画像

クイズ「私は何を歌ったでしょう?」PART4回答編

先日、大雨に叩き起こされて眠れなくなり、早朝にアップした個人的企画第4弾、何を歌ったか?の回答編をお届けいたします!(人 •͈ᴗ•͈)

結構回答コメントを頂けて、嬉しかったです♫

では答え合わせをどうぞ(。•̀ᴗ-)✧

Q1

この曲は…

「め組のひと/ラッツアンドスター」でした。

私は中学1年生、広島デビューして間もない頃です(^_^;)
最近この曲がリバイバルヒットしてるらしいので、紅白で鈴木雅之さんが歌われるかもしれませんね〜🎤


Q2

この曲は…

「与作/北島三郎」でした。

この曲は1978年リリースということで、私もまだ小学2年生🎒
でも鮮明に覚えている曲ですね(*^_^*)

当時、毎週日曜日の午前中にNHKで素人さんの作詞作曲の曲を編曲していき、プロに歌ってもらうというような番組がありまして、その番組から生まれたのがこの「与作」です。

カラオケで改めて歌詞を見ながら歌ってみたんですが、いい曲でしたよ❗


Q3

この曲は…

「星空のディスタンス/アルフィー」でした。

この一つ前の「メリーアン」で、やっとブレイクしたアルフィー。
その次のこの曲は、作るに当たって物凄いプレッシャーがあったと、タカミーが某番組で語っていました😅

Q4

この曲は…

「シーズン・イン・ザ・サン/TUBE」でした。

高1の初夏の頃ですね〜🌊
この頃、私の心は荒れに荒れてましたが、それとは別にこの曲は爽やかで好きでした♫
更にこの曲を歌っている時は、歌より映像につい目が…👀(←悲しい男の性)

実はカラオケでこの曲を歌ったのは初めてだったのですが、歌い出しの高音を捕まえるのが意外に難しかったです😅

Q5

この曲は…

「人生いろいろ/島倉千代子」でした。

晩年の島倉千代子さんの代表曲ですね(*^_^*)
一度紅白に落選したものの、この曲のヒットで再出場出来たのが、昭和62年でした。私は高2でした。

この曲もサビで、お千代さんが「〽人生 いーろいろー」と歌われたあと「いろいろ!」と掛け声が入るんですが、中森明菜さんのDESIREの「はーどっこい」と同じく、個人的にはあまり好きじゃないです😅スイマセン

あと島倉千代子さんの歌では、この曲の2年前の「夢飾り」が私は好きですね♫山本山のCMにも使われていたんですよ(^_-)-☆

Q6

この曲は…

「MUGO・ん…色っぽい/工藤静香」でした。

高3の時のヒット曲です。
今でこそキムタクの悪妻イメージが付いちゃってますが、アイドルの頃は曲のクオリティも高いし、歌も上手いし、結構CDを買って応援してました😊
この頃の工藤静香さんのシングルは、全て好きですね〜🎶


Q7

この曲は…

「キャッツアイ/杏里」でした。

グッと戻って中1の時になります。
アルフィーのメリーアンで本格的にJ-POPに目覚めた私は、中1からカセットテープに歌を集め始めましたが、当時使っていたモノラルラジカセと、何故か「キャッツアイ」は相性が悪く…💧
何回も色んな番組で録り直していたら、カセットテープ自体が傷んできたり、ロック調のキャッツアイが変なアレンジに変わってしまい、ガッカリしたのを覚えています(笑)

Q8

この曲は…

「スニーカーぶる~す/近藤真彦」でした。

更にまた遡ります🔙
小学4年生、横浜にいた時ですね〜。
カラオケで歌うマッチの曲は、ギンギラギンかミッドナイトシャッフルばかりだったんですが、初めて「スニーカーぶる~す」に手を出してしまいました😅
意外と高音部分が難しかったです〜。

因みに小4時代は、あまり良い思い出のない小学校時代で、唯一楽しかった年でした♫
熱血先生が担任で、水谷豊さんの熱中時代みたいなクラスでした😊
私の親も、卒業まで担任してほしいねというくらいだったんてすけど、小4の1年だけしか受け持ってもらえず、5年に上がる際には異動してしまわれました😥
お元気かなぁ…。

Q9

この曲は…

「モーニングムーン/CHAGEandASKA」でした。

この曲がヒットしていたのは再び成長しまして、高1の春になります。
有名な、中3の時の元カノさんと8クラスもあるのに何故同じクラスになるんだ事件が起きた頃ですね😅

平成になって以降、チャゲアスブームが起きますが、そのブームの出発点的な曲じゃないかな?と思います。
サビを全力で歌うと、気持ちいいですよ〜🎵

Q10

この曲は…

「ミュージックアワー/ポルノグラフィティ」でした。

80年代ばかりセレクトしていながら、突然2000年のヒット曲をラストに持ってくる脈絡の無さ❗(笑)
ポルノグラフィティは第二の故郷、広島県は因島出身なので、自然と応援したくなるバンドですね。
最初にバンド名を見た時は、この名前で大丈夫なのか?と心配しましたが…💦

この曲はもちろん社会人になってからのヒットですが、タイミング的には就職して初めて大腸に穴が開くという大病を患い、2ヶ月に渡る入院生活を終えて、自宅療養期間中…のヒット曲です。
明るく元気で激しい曲が、退院したはいいものの暑さに体が付いていかず、毎日自宅でぐでたま状態な私に、元気をくれました。


以上、前回の回答です☝️

コメントで8割分かった❗と書いて頂いた方も、残り2曲は、あーっ、これかと思われたかと思います🎵

またネタが無い時、思い付いたようにこの企画をやるかもしれませんが、どうか懲りずにお付き合いのほどをよろしくお願いいたしますm(_ _;)m

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,271件

サポートして頂けるなんて、心からお礼申し上げます。ご支援頂けた分は、世の中のために使わせて頂きます。