見出し画像

始まった

4月が始まり
飾っていたお雛様を
片付けて……
だいぶ
氣が早いけど
端午の節句を飾った。

なんとも可愛い…..
玄関のベンチ
トイレの棚限定の
季節飾りだが…….
刺激のない単調な日々を
送っているので
とても
よい気分転換になる。

家庭を持って
個性のある
ライフスタイルを持つ
素敵な友だちと知り合い
お互いの家でランチを
したり
家族ぐるみでお付き合い
するようになった。

ある物を使って
自在にインテリアを
楽しむ様子が
素敵がすぎる……
彼女の家に
幾度に何かしら刺激を
受けて楽しいショックを
感じて私の中にある
固定観念は覆り….
自分らしく生きるって 
素晴らしいと心底思えた。

以来
安い布を手に入れると
カーテンや
クッションカバーを
作ったり…..
それぞれの部屋に
テーマを持たせて
季節毎に家の中を飾って
楽しんでいた。

素敵な友だちは
私の誕生日に
"おめでとう🎁"と
手作りのお菓子をくれた。
当時の流行り歌。 
柏原芳恵さんのヒット曲
"春なのにお別れなのね"と
綺麗な声で歌ってくれた。

まさか
それが本当に今生の別れに
なるとは…..
愛するご主人と
可愛い子ども3人を残して
旅だった。

前の週は毎日ランチを
お互いの家でして….
心のうちを打ち明けて
"お互いに出会えてよかった"
と抱きあって泣いた。
人生で最高の友だちを
得た喜びに溢れ泣いた。

会えなかった
土曜・日曜日に何が
あったのだろう?
人の心の闇の深さに
たじろぎながら
私は事実を受け入れられ
なかった。

長く生きる間には
悲しい別れを何度かしたが
彼女を失った事は
どんな言葉も無意味に
なる位 
表現出来ない悲しみだった。
非情な人生のありようだ。

今日
片付けしていたら
彼女の手紙が古い写真と
共に出てきた。
暖かい内容の手紙に泣いた。
頑張って彼女の分も
明るく生きよう…..
ただ笑って生きよう。

    ラブ&ピース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?