最近の記事

11thシングルからの選抜制度の導入

僕は去年の2023年から、どんな感じのフォーメーションになるのかを推測してました。あくまでも、推測です。 その推測は、1期・2期・3期が表題曲で期別曲は無しで、 1期・2期・3期・4期をミックスした形でのユニットなのかな?という推測でした。 ユニットの部分は例えば、ひなあいでやっていた軍団対抗運動会で軍団のメンバーか得意なことや特技や趣味などが同じもの同士、そしてまりぃちゃんが企画した相関関係図です。 これには理由があって、分け隔たりなくした考えでこういう推測にしました。

    • 日向坂で会いましょうの魅力

      日向坂で会いましょうはリアタイしているときもれば、たまに寝落ちして見逃しちゃうときもあります。これは、ひなあいあるあるです笑 この番組の要素は色々と溢れていていい番組だと思います! 日向坂46メンバーとオードリーさんとの化学反応が起こっていて凄まじさが出ていて腹筋が崩壊しちゃうときも多々あります。そういう回もあれば、楽しいなっていうときとしんみりするなぁ〜っていうときもあります。 じゃあ魅力の要素がどこにあるのか、それは、、、 フリとオチ、ボケとツッコミです。そういう場面

      • 2022年9月は4期生の加入

        今から3年前の12月の日向坂で会いましょうをやっているCMで 「新メンバー募集」のシーンが入ってた。 これは、、、 ん!?え!?というのが僕の心の状態でした。頭の中では、「これってまさかの4期生か!!」と思いました。いや、マジか!と思い、そのあとに日向坂46の公式サイトで新メンバー募集のお知らせが出ていました。 その9ヶ月後に公式のチャンネルにティザームービーが公開されました。1人1人のプロフィールが紹介されていき、全員分のが終わり、僕はいらない紙に4期生メンバーの名前を

        • 翌年と来年の最中

          日向坂46として活動し始め、 ひなくり2019に「ひなくり2020IN東京ドーム」というビックサプライズがメンバーとおひさまに衝撃が走ったと思います。 日向坂46のグループ内の夢であり目標でもあった東京ドームでのライブが決まった、、、が。 翌年である2020年3月、4月になった瞬間、状況が一変した。 日常的にやっていた握手会やライブなどができなくなってしまった、僕たち私たちが経験していないような状況になっていった。本当に悪い意味で凄い状況になった末、外出を控えるようになり街

        11thシングルからの選抜制度の導入

          僕が日向坂46を知ったきっかけ

          今から4年前に遡ります。 2019年2月11日にShowroom生配信を見ました。まだその頃はひらがなけやき坂46でした。そのときは、上村ひなのちゃんまでの全メンバーだったと思います。 当時いたメンバーは、きくちゃん、としちゃん、めみ、きょんこ、みーぱん、こさかなの6名のメンバーが生配信をやっていました。色々決まった事をファンにお知らせ(報告?)をしていました。 その最後に、きくちゃんに対してスタッフさんから小さい封筒を渡されていたと思います。「デビューシングルおめでと

          僕が日向坂46を知ったきっかけ