見出し画像

妊娠中の女性の夏の過ごし方、ドイツ編

Guten Tag, こんにちは。じょさんしonlineのリーメンシュナイダー瓜生です。

今回はドイツでの妊娠中の女性の過ごし方をご紹介します。わたしの住むハンブルク、北ドイツの港町は年間を通して雨が多く、夏の気温も22-23度を超えたら夏日!と皆が張り切ります。30度を超える日はあまり多くはありません。
冬の厳しい北ヨーロッパの人々は、それでも夏を楽しみにバカンスを楽しみます。通常はスペインやポルトガル、イタリア、トルコなどに旅行する方が多いですが、今年は国内リゾートが人気です。
妊娠中でも薄着、水着で北海やバルト海の北の海に繰り出します。
あまり気温が高くないので、冷え性を心配してしまいますが、この時期に日差しをたっぷり浴びておきたいヨーロッパ女性達は、あまり気にせずに自然を楽しんでいる印象です。

湖やキャンプ場でも、妊娠中の女性をよく見かけるので、ワイルドに夏を楽しむ姿は素敵だなと感じます。
冷え性、日焼け対策には注意しながらも夏の自然を五感を使い、楽しんで過ごしたいものですね。



★★Followed by INFO in ENG★★

じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!

 ::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
 ::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
 ::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報

 Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/

We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?