フランスでの妊婦健診

Pregnancy check-ups in France

Bonjour, 助産師のバイィ染谷です。
今日は子どもの日、端午の節句ですね。初節句を迎えられた方、おめでとうございます。

日本での妊婦健診は、始めは1ヶ月に1回だったのがだんだん間隔が狭くなり、出産直前は毎週健診がありますね。
フランスでの妊婦健診は、基本的には妊娠全期を通して月に1回です。
ただ、妊娠月数が4週間で1ヶ月だったり、5週間で1ヶ月だったりするので、順調であれば7回です。
また、日本では一般的には健診を受ける所で血液検査や尿検査、超音波検査をできますね。
フランスでは、健診時に産科医、婦人科医、助産師に検査の処方箋をもらいます。そして、それぞれの所に自分で予約を取り、検査を受けに行き、検査結果をもらい(または後日取りに行き)、そして次回の健診時に結果を持参します。
そして、超音波検査の回数も違います。妊娠期間中、問題なく順調であれば3回のみです。
赤ちゃんを画面で見れると実感が湧いて幸せな気持ちになりますね。
フランスでは大きくなっている感じや、元気に動いているか、など自分の感覚で赤ちゃんの成長を感じます。
これらの検査結果は、大切な自分のからだのことなので、自分でもしっかりと全て保管します。
そして妊婦健診と検査は、全て払い戻しされます。ちなみに、健診で腹囲は測りません。
全身の感覚を赤ちゃんと自分のからだと心に集中して、研ぎ澄まされた時間を持つのも幸せな時間です。
A bientôt !


★★Followed by INFO in ENG★★

じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!

 ::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
 ::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
 ::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報

 Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/

We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?