タイでの沐浴はお湯が冷たい?!

Do you know the water temperature for baby bath in Thailand is lower than in Japan?!


国によって子育て文化は様々。
タイでも少し日本と違った赤ちゃんのお世話事情があります。
その一つが、沐浴に使用する「お湯の温度」。日本での推奨湯温は38~39℃ですが、こちらでは35~37℃くらいが一般的。時には、32℃~OKやお座りができるようになったら水のシャワーでもOKと言われることも。
実際、「病院での沐浴のお湯が冷たくてびっくりした」「タイ人のパパと沐浴の湯温をめぐって口論になった」など日本人ママからのお声もよく聞かれます。
年間平均気温が約30℃、乾季と言われる一年で最も暑い時期には日中気温が連日35℃を超えるバンコク。タイの人々の体感温度も日本人とは違い、気温20℃を下回ると「寒い」湯温も36℃を超えると「熱い」と感じる方も多いそうです。
タイには、沐浴用の湯温計は販売されていない様子(今の所見当たりません)ですので、
気になる方は日本から持参、もしくは郵送などで対応されると安心ですね。

じょさんしONLINE 冨江


★★Followed by INFO in ENG★★

じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!

 ::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
 ::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
 ::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報

 Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/

We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?