見出し画像

【#母のルーティン】フルタイム助産師のほぼワンオペ平日

ちょっと前にnoteで流行ってた(!?)
#母のルーティン
気が向いたので記録としてちょっとやってみました。
私は病院勤務の助産師。家族構成としては、夫・娘2人・犬1匹。都内(の外れ)在住。
自己紹介はこちら👇

長いので、興味ある方だけどうぞ😉

6:05 起床 
 本当は6時前に起きたいのですが、眠さと寒さと暗さでだいたい過ぎます。
6:05〜6:20くらい 洗面やメイク
 晴れていればここで洗濯まわす。
6:25〜 リビング&キッチンへ
 雨戸や窓開ける。床暖付ける。昨晩使った食器たちを食洗機から出して収納。朝ごはん&お弁当用のご飯解凍。コーヒー淹れる。朝ごはん&お弁当作りに取りかかる。
6:35 シーズー♂14歳🐶のご飯準備してたら、トイレじゃないところにお漏らし発見💦💦拭き拭き…
6:55 子供たちを起こしに行く→着替えさせる
 とにかく朝起きてくれない子供たち。長女はまだ声かければ起きる。次女は起こされた怒りで、色んなこと言ってきて、それが面白い。
「まだ朝じゃない!まだ夜!」
「もう朝だなんてウソだ!」
「今寝てるんだから、ちょっと待ってね。」
「ママがいなくなったら起きるからあっち行って!」
etc…笑
7:10 子供たちと朝ごはん

子供達の朝食と、自分のお昼用に作ったカツカレー弁当
(👭朝食が足りなくて、+トースト食べてました🥪)

ちなみに我が家では、朝食中に時々英語のYouTube流します。

1話5分くらいで短くて、男性のナレーションが優しいところや、キャラクターたちがうるさくなくて可愛くて色使いも素敵なところ、簡単な英単語が出てくるので子供たちも時々分かるらしいところが気に入っています。

7:35 朝食を終えてハミガキ等々出かける支度
7:45
次女と出発🚗→幼稚園へ 長女も一緒に家を出ます。
7:53 次女を幼稚園に送り届けて職場へ向かう

雪がチラついていた寒い日でした❄️

8:20 職場に到着
 時々ニュースで目にする子供を保育園に預け忘れる事故。私もボーッとしているので、そういうヒューマンエラーは人ごととは思えない😨職場に着いたら必ず後ろに子供達が乗っていないことを確認してます。
8:30 始業
16:30
終業 着替えて帰路へ🚗
17:00 長女をお迎えに学童へ
17:10
長女を乗せてそのまま習い事へ送る🚗
17:25
次女をお迎えに幼稚園へ
17:45
次女と帰宅
 持ち帰った洗濯物類を出す。お風呂をくむ。わんこの汚れたシート取り替え&ご飯準備🐶
18:15 次女とお風呂入る
 寒いしお風呂が好きなので、ついついゆっくり入ってしまう。次女は、仲良しの友達のこと、先生に怒られてた友達のこと、もうすぐ本番の発表会のことなどをずーっと話してくれる☺️
18:50 夕飯作り始める🍝
19:20
夕飯作り終了 次女はお腹がすいてパン食べてる
19:25 長女をお迎えにwith次女🚗
20:00
子供達と帰宅
20:05
夕飯(やっっとお酒が飲めるー🍾😋)
20:30 長女食べ終わってお風呂へ。私は食洗機を回して、食洗機に入らない鍋類を洗いながら次女の完食を手伝う🍴
20:50 次女食べ終わってハミガキなど寝る支度21:00 次女就寝 ちょっと添い寝💤 乾燥機かける洗濯物を回す。長女お風呂終わってピアノの練習開始🎹 
21:15 布団に入ってインスタやnoteチェックしたり。ネットショピングしたり📱読んでる本があれば本読んだり。
22:30 長女が布団に入ってくる。この日は創作ジャンケンで遊ぶ✊✌️✋長女とのフリータイム。お互い話したいことを話す時間。
22:45〜 就寝


休日や夫が休みの日はもうちょっと余裕があるけど、習い事のある平日はだいたいこんな感じ。
どれか一つでも狂うとその後の予定が全部うまくまわらないので、常に必死です💨

子供たちが自分でできることが増えたけど、その分私はひたすら号令係📢みたいになっていて、それはそれで苦痛…これでいいのか、疑問。
今の心配事項は、今後次女の習い事が入り込む余地はあるのか…

世の中のママたち、お疲れ様です🍻✨
最後まで読んでくださりありがとうございます🫶

この記事が参加している募集

#やってみた

36,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?