マガジンのカバー画像

見出しイラスト活用例

560
「みんなのフォトギャラリー」にオリジナルイラストを登録してます(検索は「深道韻」でどうぞ♪)いろんな視点や気付きがあり、励みになります(✳︎文章を書いてるのは別の人々です、念のため…
運営しているクリエイター

#推し

推し(詩)

太宰漱石龍之介 カフカフォークナードストエフスキー 業平小町石牟礼道子 五行詩にしようと思ったら出来なかった。まあ、石牟礼道子が言いたかっただけかもしれない。人名で推し短歌を考えたけど上手く行かなかかった。

わたしの推しについて語ろう

9月の3連休初日、いかがお過ごしでしょうか? わたしは今日の午前中、キングダムの映画を見に行きました。 実写のキングダムは第1弾、第2弾と続けて母と見ていたので、今回も母と予定を合わせて、第3弾も一緒に見に行けて嬉しい……! 見た感想は、Twitter(X)でざっくり書いています。 映画の最後は、先が気になるような感じで終わったし、また来年もやるという予告が流れていたから、来年もキングダムを見に行く楽しみが増えました。 第4弾では、とても強い敵がくるからどうなるのや

❤️💚推しSong🧡❤️

✨✨Love Situation - 嵐‎٩(ˊᵕˋ٩)♡‴ ライブでしか披露しない曲🎧🎼 ファン投票では毎回入ってて、ガシガシ踊ってる嵐が最高にかっこいい(´>ω<`) ✨✨Shape of Love - DISH//‎٩(ˊᵕˋ٩)♡‴ 猫のイメージが強いDISH//🐱めちゃめちゃ良い歌ある中で好きな歌(´ω`) FIRST TAKEでも歌ってるけど、知らない人が多いから、是非聴いて欲しい1曲🥺✨ ✨✨向かいあわせ - aiko‎٩(ˊᵕˋ٩)♡‴ 友達にオスス

有料
100

私にもいつか推しは現れるのだろうか

常々思っていることです 推しと呼べるような存在がいたことがない人生でした もちろん好きなアーティストとか作家がいなかったわけではないですが そこまでハマったことがないのも事実 推しがいる皆さんの熱量はちょっと羨ましくもあります もちろん、推しが引退したりとか、悲しいこともあるのかもしれないけど それも含めてエネルギーに満ち溢れていて、楽しそうです 好きな作家ジェーン・スーは この年にして推しができると思わなかった、沼に落ちると思わなかった と言っているので いつかその

2023.3.5 推し

日向坂以外の推しができました。 萩原利久さんです。 沼にハマってしまいました…。 前から少し気になってはいたのですが、「美しい彼」を見て完全に沼にハマってしまいました。あと、役の時と普段のギャップにやられました。 インタビューのときの仕事に対する考え方が素晴らしいなと思い、この人の作品全てを見てみたいという気持ちになりました。 今日はほぼ1日利久くん関連のものを見ました。 まず「月読くんの禁断お夜食」の原作単行本を読み、これを利久くんが演じるのか…絶対かっこいいだろ

私の推し活遍歴4

おはようございます! 今週も今日で終わりですね😊 もう少し頑張りましょう! 今日のカテゴリーはジャニーズ枠とその他枠。(笑) ジャニーズ 嵐 嵐の中でも誰が好きというのはありますが、グループ自体が好きです。 推しになったきっかけはあまり覚えていないのですが、気づいたらファンでした。 たぶん、大野くんがTBSドラマ『魔王』で主演していたくらいかな? 特にダンスも歌も演技も上手な大野くんが素敵だったんですよ! 多才な方だなぁと。さらには絵もお上手。 ただ、ジャニー

私の推し活遍歴3

おはようございます! 今日も一日頑張りましょう! 今日のカテゴリーは俳優! 俳優 妻夫木聡 妻夫木聡さん(以下ぶっきー)は、もういつからかわからないくらい好きな俳優さんなんですが、知ったきっかけは『ウォーターボーイズ』(映画版)ですね。 その時は 「へぇ〜、こういう俳優さんいるんだ〜」 くらいにしか見てませんでした。 月日は流れ、ある日たまたま見たドラマにぶっきーが出演していて、その時に 「かっこいい!あの人誰?」 と思ったのが推し始めです。(笑) ちなみ

私の推し活遍歴2

おはようございます! 週も半分、あと少し頑張りましょう😊 では昨日の続きを。 今日のカテゴリーは歌手! 歌手 浜崎あゆみ 誰もが知る(?)歌姫ですね。 私は彼女のことが大好きで、CD、DVD、グッズ、ライブ…一時期全てを捧げていました。 今はかなり落ち着いて、新曲が出たら聞くくらいでCDさえも買っていません😅 そもそも好きになったきっかけは姉が浜崎あゆみ(以下あゆ)のことを好きで、CDを買ったりしていて私も一緒に聞いたりしていたことですね。 そのうちに私の方が

私の推し活遍歴

おはようございます! 今日も寒い😱 サッカーは負けてしまって残念でしたね😭でも日本よく頑張りました! 応援していた皆さんも選手の皆さんもお疲れ様でした。 さて今回は「私の推し活遍歴」です。 今まで推してきた人たちは多種多様な方々でした。 もちろん今まで推してきた人たちは今も好きですし、現在進行形で推している人たちも好きです。(笑) ざっとあげるとこんな感じ 堀江由衣 妻夫木聡 浜崎あゆみ 安室奈美恵 神谷浩史 綾部裕二(ピース) 嵐(櫻井翔、二宮和也、大野智) 瀬

推しの作品

推しの新しい作品が発表された まだ聞いていない どんな作品なのかな、いつ聞こうかな いつ聞くのがふさわしいのだろう 私の今日の一日の中で 大好きな推しの作品たち 今作も楽しみで 発表されたのがうれしくて うれしさを抱えたまま あーしようか こーしようか 考えているのが幸せで 今日は不安要素もすっかり薄くなって私の中にある幻なんじゃないか って気がしている そう、気がしているんだ。 不安も楽しみも そんな気がしているだけ でもそれがわたしであって 考えれば考えるほどあいまいに

推しは、ぼる塾

気が付くと毎日ぼる塾のYouTubeばかり見ている私。 全てに自信が無い私には、彼女たちがとても眩しく見える。 どんな自分でもいいんだ。 私は私らしく生きていいんだ。 大袈裟かもしれないけど、そう思わずにいられない。 ぼる塾の中でも田辺さん推しの私は、最近口調が田辺さんに似てきている気がしてならない。 昨日行った美容室でも、あらー、とか、まぁー、とか言ってた気がする。 疑問形が、~かしら?になってた気もする。 酒寄さんのnoteの記事も一気読みしてしまった。

自分の推しを人に語れないのは

こんにちは、ひすとりです。 皆さん推し活してますか? 応援している人や活動はありますか? 私にはあります。 生活の一部として見ている動画の配信者、ストリーマーというのでしょうか。 わかる人にはわかるストリーマー、ナポリの男たちというグループです。 元々ニコニコ動画で配信活動していた4人が6年前から始めたグループ活動で、YouTubeに参入してきて私は初めて知りました。1年ほど前のことでした。 まあ詳しくは彼らの動画をご覧くださいというとこで、本題は彼らの紹介ではあり

推しと結婚/35日目

こんばんは。 推しと結婚。 最近話題ですよね。 話題に便乗してそれについて軽く書きます。 昔から好きなアイドルがいて、その子を追っかけているうちに自分も有名になり、そして2人が出会い結ばれる。 そんなドラマみたいなことが現実で起こるんですね。 自分もそんな結婚がしたいです。 あ、勘違いしないでください。 自分は推される側の立場ですよ?もちろん。 推しは推しで存在していてほしいので、誰か自分を推してください。 そして目の前に現れてきてください。 ストレート

5日目。推しは強い?

こんばんは。 オンライン英会話の先生は毎日ランダムで選出されますが、 その中でも推しの先生だと、より一層がんろうと思う初心者Umiです。 推しポイントは、少しオーバー目にリアクションしてくれて、 たくさん褒めてくれるところです。 50分のレッスンがあっという間に感じます。 ☆本日の英会話 They read a book aloud.(彼らは声に出して、本を読んだ) 本を読むだけならread で通じるとは思いましたが、 音読となった場合の単語を知らなかったです。 私自