見出し画像

出版応援動画#6「中森いづみさん」をアップしました!

フォト絵本「記憶と空想」出版のためのクラウドファンディング。

みなさまのおかげで、支援者の方が100名を越えました!!!
あたたかいご支援とご協力を本当にいつもありがとうございます。

自分らしく生きている素敵な方をご紹介していく出版応援動画。

本日は、京都で小児科医・形成外科医、初級発達支援コーチとしてご活躍されている中森いづみさんの応援動画をご紹介します。

3月に北千住マルイで開催した個展に、京都から来てくださったいづみさん。制作途中の「記憶と空想」の束見本を手に取って、感想をお話してくださいました。


「写真を見るだけでもホッとする気分にもなれるんですけど、谷川さんの詩をみることで、自分と違う考え方にふれて面白いなと思いました。読むタイミングとかその人の状況でいろんなことを感じ取れるんだろうな。何回でも観たいと思える感じの作品です」

いづみさん、京都から応援に来てくださって、本当にありがとうございました!

プロフィール
2005年医学部卒。2年間の初期研修を経て、形成外科医として一般病院に勤務。手のかかる男児を2人出産した後、2012年より京都の鈴木形成外科で勤務を開始。子供のあざ治療から美容医療まで、幅広くレーザー治療を行う。健康や美容のために栄養学を勉強する中で、栄養学の可能性の奥深さを学び、子供たちとその親御さんを笑顔にするための勉強がしたいと考えるようになり、小児科研修を一からやり直すことに。その後2019年より鈴木形成外科に戻り、栄養学だけではなく、運動や心からのアプローチで皆がハッピーに過ごせる未来に向けて日々奮闘中。

フォト絵本「記憶と空想」のクラウドファンディング期間は7月25日まで!

Midori S.InoueのNYのストリートスナップ、谷川俊太郎さんの言葉が織りかさなったフォト絵本「記憶と空想」。あなたのおうちにぜひ一冊!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?