見出し画像

水無月某日日記/2024

某日。

学生時代の友達と集まる。

学生の頃は毎日のように集まっていたのに、それがひと月ごとになり、今では半年に1回くらいのペースになってしまった。

でも、会って話していることは学生時代からそんなに変わりなくて、そう考えると「もういい大人なのにな」と笑ってしまう。

今回も、共通の知人の話やら、漫画だの、好きな俳優だの。カフェでだらだらと、いつものテンション。

この時間は、私にとってのひとつの大事な居場所だと、帰り道に思う。


某日。

仕事が忙しい時期に入った。

いくつか並行して作業を行なっていると、並行世界を生きているようで、今がどの季節かぱっとわからなくなる。

息抜きに出かけた散歩で「今日はあったかいなぁ初冬なのに」と思って、いや、今はまだ夏前ではないかと自分で自分に戦慄する。

「今は6月、今は6月」と、おまじないのように唱える。


某日。

この春からの塾通いに伴って、上の子がスマホを持つようになった。

基本、塾のときか、留守番のときにしか開かない程度なのだが、LINEでやりとりができるようになった。

生まれてからずっと彼とのコミュニケーションは音声だったからか、テキストでのやりとりがなんとも新鮮で。君の言葉は文字にするとこういう表記になるのか、という気持ち。

「おk」
「りょーかい」
「だいじょーぶ」

など、送られてくるメッセージが愛おしい。

………

この日記を書いて「さて、タイトルをつけなければ」と思って昨年のものを見返すと、日記に花の名前を冠するようにしてから、もう1年が経っていた。

なんとなく、で始めた日記ももう3年目。

時間の流れ、早すぎやしませんか…もう少しスローペースで、競歩くらいのスピード、いやウォーキングくらいのスピードでいいんですが…。

というわけで、今月からまた24年版のタイトルを考える必要が出てきた。

あれこれ考えて、結局、月名の方が読む方にとってはわかりやすいのでは…と、基本に立ちかえり旧月名+年とすることに。

日にちも内容もぼんやりとした日記ですが、どうぞ今後ともよろしくお願いします。

………

昨年はこちら。

一昨年はこちら。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?