見出し画像

冷えと女性ホルモン

身体が冷えていると女性ホルモンの分泌を低下させてしまいます…

女性ホルモンには「エストロゲン」と「プロゲステロン」という2つのホルモンがあり脳からの視床下部が司令塔となって卵巣からこれらのホルモンが分泌され、女性の体では排卵や生理が起こったりお肌の状態を良くしたり、女性らしい丸みのあるラインをつくります。

そして視床下部は自律神経も司令しています。


脳と卵巣は情報を共有してホルモンの分泌量を調整しています。

ですが特に、お腹が冷えると卵巣機能が低下して上手く調節しにくくなります。
バストアップには女性ホルモンの調整は必要不可欠!
バストをケアする上では【冷え】がとても天敵なのです!

身体を温めるには子宮から温めると自律神経が整い全身の巡りが良くなります。

女性は特にお腹と腰を温めると全身が温まるのです。

逆にお腹が冷えると自律神経も乱れて全身が冷えていろいろな不調がでてしまいます。

でもお腹と腰を温めることにプラス膣とか肛門の粘膜から蒸気を吸収させる方法のよもぎ蒸しやローズ蒸しテントがおすすめです。

バストケアするときにセットでケアするのがおすすめです😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?