見出し画像

【キャラ絵の絵柄の今後】流行を追うと今後は苦労するかもしれない話

結論を先に言うと流行の絵柄はAIの学習用データセットにされるからですね。
モリモリAIの餌にされてしまうのは流行の絵柄です。
なので流行の絵柄を追ってるとAIに駆逐されてしまう側に回ってしまう可能性が比較的高いと現時点では言えるでしょう。

私のようなどこにも属してないマイナーで一般的じゃない描き方だとAIに描かせようとしてもまず出力できないと思いますが。
学習させても無理ですね。
サンプル数が少なすぎるので私の絵のパターンは再現できないと思います。

あと単純に「自分」という芯がないまま流行の絵に流されてたら流行が変わるたびに絵柄を変える苦労を背負うことになります。
自然に変わってった自分の絵が流行を作り出す、とかいう神絵師の側なら別ですけど。

というより、流行が変わるたびに絵柄を変えなくてはやっていけないということは基礎デッサンができていないということになりますから、その時点で長期的な耐久性=普遍性のない絵柄なんですよ。
それは「自我の確立がなされていない」ということでもある。
基礎デッサンができてると顔が長かろうと短かろうと応用が効くので基礎のない人ほど苦労はしません。
そして自我の確立ができてたら「自分のツボ」も確立されてると考えられるので自分のツボを外してでも流行を追うかというとまたそれも謎ですね。

そして「顔の短い絵」は大人になってしまった自我にぴったり来ないので、無理矢理短くするとよほど器用な人でもない限り変な絵になります。
プロでもそれやっちゃってる人います。
かなり好きな漫画家だけど、新作の絵が無理に顔短くしようとして………変。というね。
まあ器用ならそんな頑張らなくても絵柄変更も自由にできるんですよ…。
あといろんな年代のキャラをちゃんと年代に合わせた顔の長さでらしく描ける。

いくら短い顔が流行とは言っても、適材適所というものがある。
若い絵師が描いてしまいがちな年配キャラの顔の短さは単純にこの子(作者)若いんだなー大人の心境理解するのはまだ無理そうだなーと思う。
絵師が年配なのに短い顔しか描けない絵師なら、こどおじか、こどおばか…。
子供部屋住みじゃなくても自分の感性が若いと信じてるイタイ人やな…。と基本的には思う。
ちゃんと大人のフォルム描けるのは、きちんと基礎デッサンできる人か、そこまで達者な技術はなくても大人の心がわかる人です。
年配なのに大人を「らしく」描けないのは内面も幼稚という可能性は否定できない。

まあ何にしてもAIが登場してしまった以上この流れは不可逆的なので、これから流行絵はAIと競わなければならなくなる将来はもう目に見えています。


というか確実でしょう。

AIは流行りの絵の粋を集めて学習する(させられる)からですね。


(著作権的な問題はまた横に置いといて、現状はそうなっている、という話)

そうすると個々の絵師はAIの持たざる「ご自分の唯一無二の個性」でAIと戦わざるを得ないのではないかと、現時点では言えると思います。


和の曲を聴くとこうなる


関連マガジン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?