見出し画像

はじめましてー「病み」との向き合い方

はじめまして。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。

このような形で文章を載せてみるのは初めてなのでどこか緊張している自分がいます。どうか文章が下手なのがばれませんように。

このNoteに何を載せていきたいかについて説明するために、少し自分について話したいと思います。

私はとんでもなく病みやすい人間です。
誰かの一言で病み、自分でなにかしら考えて病み、何もなくても病みます。
時には外に出れなくなったり、お風呂に入れなくなったり、爆食をかましてみたりすることもあります。
我ながら訳が分かりません。
せめて理由があるべきだとは自分でも思うのですが、理由がない時も決して少なくないので私も困り果てています。

その時の状況に問題がないなら、私のバックグラウンドに問題があるのか。
特殊なバックグラウンドのせいで精神的に不安定になっているのか。
いや特に問題は見当たりません。
普通の家庭で育って学校に通ってという当たり障りのない、なんならそれなりに幸せに暮らしている方な気さえしてきます。

少し長くなってしまいましたが、
私はそんなに不幸なはずはないのに、なんとなく幸せを感じれないという部分がずっとありました。本当に苦労されている方に大変失礼ですが、むしろ私が誰の目から見ても不幸であれば「可哀想」と思ってもらえたのにと思ってしまっているような部分があります。

それと同時に私のこの病みやすい性格を直すのはかなり無理があることだと自分で人生を振り返ってみて感じています。
なので、これからは出来るだけ自分の気持ちを書き留めながら、
どこかポップに病んでいけたらと思ってNoteを始めてみることにしました。

もし同じように病んで共感してくれるような方がいればとても嬉しいです。
逆に病んだことなんかないポジティブな方がいらっしゃれば、病まない秘訣をぜひとも教えてもらえたらと思っています。

では長々と失礼いたしました。
これからよろしくお願いします。

緑のもやし


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?