見出し画像

フレイジング~フレイズの形~

 

楽器用の教材にはビバップフレイジング(bebop phrasing)のように、フレイジングという言葉がよく出てきます。

一方、ボーカルの教材にフレイジングについて詳しく記載しているものはほとんど無いように思います。

前回は「ロングトーンより大切なフレイジング」という説明でした。

今回は、フレイジングとは一体何なのか? を解説していきます。


ここから先は

904字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?