腹式呼吸をやめて

「次回はドッグブレスについて書きます!」
と予告しておきながら、、、、
横隔膜の話から派生して
前回はロングトーンについて書いてしまいました😲

また戻るんかい👍

今日も横隔膜について書きます。
最近実験した結果があまりにも効果があったもので🌹
どうしても報告したい。

一般的なボイストレーニングを習いに行くと、
ドッグブレスというものを教えられるのです。

みぞおちに手を当てて、その手を軽くポンとはじきかえすように
それを利用して、歌の一音目を歌うように言われることが多いと思います。

まあ、ドッグブレスどころか、
そもそも
腹式呼吸、腹式呼吸、もう、どこ行っても腹式呼吸
耳にタコやで。

腹式呼吸で沢山息を吸って、腰や背中に溜めて、キープして、
(腰痛い~~~)
姿勢よくして、前向いて、
コントロールしながら少量ずつ息を吐いて、
腹筋を固めて、おしりを締めて、丹田を意識して、
一音目はドッグブレスで、、、、って、やる事多いわ😢

そして残念な事に、これ全部長年かけてならったのに、
全然上手く歌えないし、力は入るし。

もう、こうなったら、全部やめるとどうなるのかな?



私がおススメしたい方法は

ここから先は

624字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?