見出し画像

幸せの分母を増やす

練習方法なんて沢山あるし、
人生も、仕事も悩んで、

私はこの先大丈夫だろうか?  
何の為に? 
誰の為にこれを続けてるのか?

とテンションが下がったら
こう考えて欲しい。

「幸せの分母を増やす」

素敵な言葉でしょ。

私が考え出したのではなく、人気のシェフ鳥羽さんの本に書かれていた言葉です。

ひふみの藤野さん、ユーグレナのCEO永田さん から、その先へ辿って
(株や投資の勉強が始まりだったのに、面白くて仕方ない)
見つけて、結局本を購入して一気に読んでしまった。


自分一人の為だと、なかなか頑張れないけれど
私達が作ったもので(商品、技術、歌など)誰かが幸せを感じてくれる
と信じて今日も技術向上と、練習に励むのです。

どんなジャンルでもプロって凄いなあ、、、
誰かの幸せや、喜びの為に
細かい所を丁寧に、手抜きなく、美しく仕上がるように、
愛を持って取り組む。


今日はトラペッターの唇と比較しながら発声とタンギングの
研究中。
発見したら練習方法を考えて紹介します。

ここから先は

0字
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?