見出し画像

エンディングvol.5

前回は、You'd be so nice to come home toを題材に
繰り返しと、逆循でのコード進行の違いをチェックしました。

コードに慣れていない初心者は、逆循の説明をされてもちんぷんかんぷんだと思います。

私達が子供の頃に習ったピアノ、学校の音楽の授業でも、
コードの勉強はしてきませんでしたからね。

折角、逆循の話になったので
今日はI can't give you anything but loveを題材にします。
エンディングは全員同じ、逆循のコード進行なのに、
ボーカリストによって中身のメロディーがこんなに違うのか! 
という例を見てみましょう。

ここから先は

1,112字 / 1画像
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?