マガジンのカバー画像

実践ジャズボーカル講座|ジャズボーカリスト中野翠

ライブやセッションで使える実践的な内容を掲載します。ジャズボーカリストならではのお困りごとを解決する参考書的なマガジンです。
教材のような内容の記事が2本と、不定期でエッセイを掲載する予定です。
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

#コード

同じコードを使って違う曲を作る

前回に続いて 人気がある、有名な、ある曲の同じコード進行を使って違う曲を作ると? というシ…

創造はパクることから始まる

ある日、突然 天からミラクルなアイデアが降りてくる🎈 なんて そんな事があっても良いけれど…

I thought about youのエンディングを聞き比べてみよう

今日は スタンダードナンバーの I thought about you  の 色々なバージョンを聞き比べてみ…

循環で腕自慢

3回続いた循環のコード進行の説明、 もう少しだけお付き合いください! 今まで読んでくださ…

リズムチェンジ

前回はI got rhythm のコード進行を説明しました。 セッションやライブでよく聞く 「循環の曲…

I got rhythmのコード進行

前回は循環の曲のコードの事を、ほんの少しだけ書きました。

コード  7th (セヴンス)

前回は補足の内容で「マイナーの表記の仕方について」 でした。 今回もボーカルが理解しやすいように沢山バッサリ省略して説明していきます。 楽譜を見ると  C7 ,C△7 や Cm7  や 「7」という数字が 沢山出てきてますよね? (いつものようにわかりやすくする為にCにしています) C6 とか Csus とか Cm7b5 とか Cdim とか Cの横に色々書かれているコードはありますが、今回は 「7」についてです。 7th と M7th (= △7 )とは何か? 

コード(マイナーの表記)

前回はメジャーとマイナーコードの説明でした。 こんな形でしたね。 CM 又は C△ …

コード(メジャーとマイナー)

ジャズの楽譜にはコードが書かれています。 前回は「コードのルートを覚えましょう」という内…

Code コード

ジャズのルーツ:ブルース特集に続いて、歴史を紐解くためにラグタイムについて書くつもりでい…