見出し画像

好きなことを好きなときに。

昨日と今日の日記をまとめて書きます。

■2024.5.21
7:45起床、5時間睡眠。

・野球を観に行くのが楽しみすぎて眠りが浅い。ゴミ出しして軽く掃除してお昼前に出かけた。障害者手帳があるのでバスが半額で乗れるので助かる。

・バスで最寄り駅まで行き電車に乗って途中下車してお店に寄ってTシャツを購入。今年は服を買いすぎなので買うのやめようかなと思っていたのだが見たらかわいかったし店員さんが丁寧に接客してくださったので購入した。

・開場前にベルーナドームに到着。入ってすぐ気になっていたクラフトピザのお店に行ってビールとピザを購入。あまり並んでなくてすぐ買えた。ピザもビールもとてもおいしかった!1泊するので大きめのリュックで行ったので駅構内のコインロッカーに預けたが座席の下に置けそうだった。飲食物持ち込みがOKで私の前に座っていた親子はスーパーのお寿司を食べていた。基本的に球場メシを食べたい派だけどちょっとだけナッツが食べたいとか思うときがあるので今度行くときは持っていこう。(ちなみにアルコール飲料類、ビン、カンは持ち込み禁止)

・3塁側がビジター席だと思って購入したのだがベルーナドームは3塁側がホーム席だった。やっちまった…。ベルーナドームでの試合は配信で観たことあるがいつもぼんやり見ていたんだな。試合開始前はロッテのTシャツ着ていて目の前をロッテの選手が数名通ったが(かなり前の席だった)なんか不思議そうな顔してたんだよな。そうか、こっちがホーム席か。ロッテのTシャツは試合開始前にトイレに行って脱いだが近くに座っていたライオンズファンの皆さんはやさしく見守ってくださっていた。感謝。

・試合が終わったら雨が降っていた。新しいスニーカーを履いていくといつも雨が降る。

・ベルーナドームから浅草のビジネスホテルまで移動。1時間半くらいかかった。今度は1塁側のビジター席で観戦したいからまたベルーナドーム行きたいけどちょっとした旅行くらい移動時間がかかるので気軽に行けないな。秋あたりまた行きたい。ビジホ泊まってちょっと贅沢しちゃったかなと思ったが試合後半から眠かったしとても疲れていたので泊まってよかった。

■2024.5.22
7:30起床、6時間睡眠。

・浅草のビジネスホテルで朝食付きで9090円というのは安いのではないか。女性プランでシャワーヘッドとドライヤーがリファでヘアアイロンと美顔器みたいなものもあった。ホテルの朝食会場と浅草寺周辺は外国人が多くてインバウンド需要がすごいんだなと感じた。修学旅行の学生も多かった。浅草寺をお参りしてから気になっていた和菓子屋さんに行ったらなんと昨日と今日が臨時休業!また浅草に行く理由ができたな。

・テレビで見て行きたいと思っていた溜池山王の和菓子屋さんへ。豆大福と草もちを買った。それから東京駅近くのKITTE内にある好きなコーヒー屋さんで豆とテイクアウトでアイスコーヒーを買ってから東京駅構内をぶらぶら。疲れたのでお惣菜とビールを買ってグリーン車課金して座って飲みながら帰ってきた。最高!

・無職で療養中なのに遊んでていいのかなとちょっと思うけど遊ぶ元気が出てきたということはそのうちに働く元気も出てくるだろう。そう信じて行動していく。


※今日の有料部分は最近の「覇王」の奇行の報告。

ここから先は

519字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしていただけたら安心して療養できます。