見出し画像

ドキドキ!ホストクラブに行ってみた!まとめ

以前の更新よりだいぶ経ってしまいましたが!
サクッとまとめて番外編など今後更新しようとおもいます。
前回の記事はこちら


◆ホストクラブの初回…総じて楽しい。


ただし、店による。
わたしはその後、別グループ店舗の初回に2度行ったけれど、
そこは内装もホストの接客も雰囲気がまったくちがった。
本当に歌舞伎町にはたくさんのホストクラブがあるので、
自分に合う雰囲気や接客のホストクラブにめぐり合うことができれば楽しめると思う。
その店が悪いとかではなくて、自分に合う、合わない、が絶対にある。

◆初回で大事なポイント


歌舞伎町初心者のわたしが、ホストクラブの初回で大事なポイントだな…と感じたことをいくつか挙げるとすると

①初めて行く人はホストに素直に「初めて」と伝えるのが良し。
 ホストが基本話を振ってくれるし、こちらが無理に気を遣って話さなくてもオッケー。

②どんな接客が好きかも伝えるのが良し。
 たとえば、「楽しくにぎやかに飲みたい」「じっくり話したい」など。
 むしろ伝えた方がいい、せっかくだから相性のいいひとと出会いたいわけだし。

③大手の方が料金やシステムなどの面で安心。
 わたしはしっかり大手に連れて行ってもらったので経験しなかったものの、最初に言われた金額とちがう!といったこともあるとかないとか。
 ていうか、ホストの人間的な治安もいい気がするw

こんなところだろうか。

初回を終えて、次に同じ店に来店するときは誰かを「指名」して行くことになる。
指名した人は自分の「担当」となり、自分はその人の「姫」となる。
注意しなければならないのは、ホストクラブは基本的に「永久指名制」。
一度その人を選ぶと担当替えはできない。※イレギュラー案件はある

ホストクラブ、「通う」となると決して普通の遊びではない特殊な…
破滅の遊びなのでおすすめはしないが、
興味のある人は、理性を保つ自信があれば初回の経験はアリだと思う。


そんなわたしには今、「担当」がいる。(!)
その話はまたいずれ…

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?