見出し画像

家族ができて自分の熱中できるものがなくなってしまった…

自分が本当に好きなことはなんだろう?

年末年始は多くの時間を家族と過ごした。なので、自分の時間というものはほぼなかったのだが、長期連休最終日は私ひとり休みである。

せっかくの休みなので何かをしたいわけだが、私のすることというと、こうやってブログを書くか、筋トレしかない。

今年は「自分の本当に好きなこと」を見つける年にしたいのだ。

私は特に趣味はない。筋トレも身体に良いのでやっているだけで、大好きというわけではない。むしろ辛いくらいだ。

パソコンで記事を書くのも好きだが、熱中できる趣味とまではいかないと思う。

昔はオシャレが好きで、休日には繁華街にいって服を買っていた。その他にはカフェに入ったり、映画を観たり、銭湯で身体を癒やしたり、美味しいラーメンを食べに行ったりした。

高校生まで遡れば、プレイステーション2でゲームにハマったり、親のパソコンを借りてオンラインゲームなどを狂うほどしていた。友人とゲームセンターに行って朝から晩までひたすらメダルゲームをしていたりもした。

無駄な時間とも取れるが、ある意味充実していたかもしれない。

そう、私は今、狂うほど熱狂できるものが欲しいのだ。

というのも結婚してからは子供優先になってしまい、自分のしたいこと我慢してきた。銭湯も行けない。友人とも遊べない。ゲームをする時間もない。オシャレもしない。

そうしているうちに何の欲もなくなってしまった。

なにかに熱中して、それを記事にしてみたいのだ。例えば、キャンプが好きでドハマリして、それを記事にするのも楽しそうだ。

旅行が好きで、色んな旅をして記事にするのもいい。

面白いオンラインゲームを見つけて攻略法を記事にするのも良い。

オシャレをして写真を撮ってネットにアップするのもいいだろう。

今日は1日休みなので、ショッピングモールにひとりで行ってみた。あらゆるものがまとまって一つの場所にあるので、私が熱中できるのもを見つけられるかもしれないと思ったわけだ。

いつもは家族で訪れるので、ゆっくり見ることができない。走り回る我が子を追いかけるので精一杯だ。

なので、ゆっくり色んな店をまわれば私のアンテナにひっかかる「何か」を見つけれると思ったのだ。

本にファッション、家電、メガネ、インテリア、ゲーム、食料品など色々まわったが特に興味があるものはなかった。

なぜだろう?モノには興味がなくなってしまったのか…

となれば次はコトにフォーカスをあてなければいけない。コトとは体験のことだ。

旅行、美術館巡り、銭湯、キャンプ、などだろう。しかし、これを試すには時間もお金もいる。

年3回あるかないかのひとり休日では試しているだけで何年も経過してしまう。

もっとお手軽で熱中できるものはないだろうか?今年の目標を達成するのは時間がかかりそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?