見出し画像

みっきーという人物紹介


初めまして。





大阪、堺で

“コーヒー屋兼パーソナルトレーナー” として活動しているみっきーです!







コーヒー屋兼パーソナルトレーナー?



どういう繋がり?



まずどんな人なん?



などなど、

簡単に今までの生い立ちや人物紹介をさせてもらいます👍











1999年2月 大阪府堺市で誕生



光希(みつき)という名前から生まれたときからみっきーと呼ばれていました。笑

子供の頃から親からも友達からも呼ばれています!











小さい頃から遊ぶこと、体を動かすことが大好きな笑顔が絶えない優しい子供でした。笑

クラスで1番目立つタイプ!ではありませんが、

いつも中心にいるタイプでした。









3歳から母の影響でピアノを始めます。

毎日1時間の練習は絶対。

発表会、コンテスト前には3時間、4時間も当たり前。

めちゃくちゃ嫌だった思い出があります。笑









小学校1年生の頃に柔道をはじめ、体を動かすことが好きな僕ですが、

柔道は嫌でした。笑

柔道の日になると毎週仮病を使い、母に泣きついていました。笑

毎週仮病を使っていたのでウソとバレてるので無理矢理連れて行かされていました。笑

これまたピアノと同じでめっちゃ嫌でした。。笑









小学校3年生の頃に父と兄の影響でソフトボールを始めます。



このソフトボール(中学からは野球)が僕の人生を大きく変えます。



運動が大好きで足も速かった僕は6年生の試合にも出場するなど、



ソフトボールを初めてすぐに結果を残すことができました。













そこから野球が大好きになり、



休み時間、学校終わりの公園、休みの日、



ずっと野球をしていました。













そして4年生になったとき、

僕の人生の中でかなり大きな出来事が起こります。











なぜか突然頻尿になり、



ひどいときは3分毎にトイレに行かないといけないくらいひどかったです。



もちろんそれは学校に行ってるときも頻尿は止まらず。。











学校でも陽気だった僕は、冗談半分で



「トイレいきまーす!」



とふざけて先生に言い、勝手にトイレに何度も行っていたのを今でも映像としてを覚えています。

ひどい時期だったので、3分〜5分毎に行っていたと思います。











僕も頻尿だということを友達や先生にバレたくなかったので、

ふざけて行っていたこともあり、先生は段々と怒ってきます。









そして何度も何度もふざけてトイレにいくうちに先生にブチギレられました。(当然です。笑)









そこからのことはなぜか覚えていません。



それまでのことは映像としてもはっきり覚えているのに、



怒られてからのあとの出来事はなにも覚えていないんです。。。













そのことがキッカケで、







精神病(パニック障害)







になりました。











大好きな学校にも行けず、体調も良く崩すようになりました。

所謂不登校ってやつです。笑









パニック障害になり、



1ヶ月、2ヶ月に1度程、激度の頭痛に襲われるようになりました。



頭痛が起き、嘔吐の繰り返し。。



体力が切れて眠るまでは本当に辛かったです。。













パニック障害になってから学校にいけなくなり、かなり色んなことができなくなりました。



ピアノ、そろばん、スイミング、習字、英会話など、、、



習い事はすべて辞めざるを得ない状況になりました。

(ピアノは母の影響とピアノの先生のご理解のおかげで復帰できました)









といった状況の中、

1つだけできることがありました。









それはソフトボール(野球)です。









学校の先生のご理解もあり、

ソフトボールだけしに学校に行かせてもらうようになりました。笑









そういった学校側のサポートもあり、

徐々に学校に行けるようになりました。







運動会にも参加できるようになりましたし、

6年生の頃はかなり学校にいけてたはず。。。笑







ちなみに小学校が私立のお坊ちゃま学校だったので、



中学受験をしないといけない時期になってきました。









そして勉強は、、、





まっっっっっったくできませんでした!









そのまま中学校にも上がれましたが、



その中学校はソフトボール部しかなく、、



野球がしたく、ソフトボールを始めたときから



夢はプロ野球選手と決めていたので、野球部のある学校に行きました。











中学に入り、精神病の発作もかなりマシになってきました。

たまに頭痛を起こし、学校に行けない時期もありましたが、



“良く体調を崩す子”



くらいで済んでたと思います。







中学の先生もかなり理解してくださり、

サポートしてくださっていました。







高校に入り、プロ野球選手になる夢があった僕は硬式野球部に入るつもりでした。

僕の行った学校は古豪と呼ばれる学校で、

昔甲子園にも出たことのある学校でした。







ですが、



色々とあり、軟式野球部に入ることに。



僕の代にピッチャーの頭数がいなかったのもあり、

野球人生初めてピッチャーをやることに。









それが上手くハマり、



2年生の夏、大阪大会優勝。全国大会出場。国民体育大会(通称国体)出場。



本当にいい経験をさせてもらいました!











3年生の最後の大会は2回戦負けしましたが。笑











そして進学先を決める時期に差し掛かり、

どうしよかな〜と思っていましたが、行きたい大学もなく、



野球本気でやりたい!



と思いピッチャーとして関西独立リーグに入団。











優勝を決める大事な試合で先発をさせてもらえたり、

中継ぎに転向してからはチーム最多登板をさせてもらえたり、

ピッチャーキャプテンをさせてもらえたり。















そしてもう1つ独立リーグで活動中に大きな出来事が起こります。



病気で母を亡くしました。



プロになるという夢を側で1番応援してくれました。











すべて含めてすごい経験をしたと思っています。。









プロ野球選手の道を諦め、



その後パーソナルトレーナーとして就職。







“日本人の健康意識を上げたい”







という思いを持っていました。





そうしているときにコーヒー業界でかなりの有名な方とお会いすることになりました。





その方が後にコーヒーのことを1から教えてくださる師匠です!







当店で扱っている







“スペシャルティコーヒー”







もこのときに出会いました。





この“スペシャルティコーヒー”には美容成分や健康成分の多さに感動し、



自分の掲げている【健康】とマッチできるんちゃう!?



と思い、コーヒー×健康をベースにした  











【Pluto coffee】











が誕生しました!!!





健康予防の一環として、





スペシャルティコーヒーを飲む。健康的に体を動かす。



などの日々の少しの積み重ねが後の健康に繋がると思い、



その1つのキッカケになればと思い活動しています。











どうでしょうか??











かなりざっくり書きましたが僕の人生はこんな感じです。笑









また後日もっと細かく詳細を書いていく予定なので、

お楽しみに👍









少し長くなりましたが、

読んでくださってありがとうございました!











ではまた〜〜〜〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?