見出し画像

一日一日が早くて愛しくて貴重な時間

昨日と一昨日と愛猫ネオがガサゴソと動きだす時間が4時30分で、私もその時間に起きていたのだけど、さて、今日は何時だったでしょう。

って、言ってる場合じゃない。なんと今日は2時30分起床でした。寝たのが0時過ぎていたから、あれ、全然寝てないなあ。あ、でも、途中でウトウトしたこともあったし、さらにそのウトウトタイムに私の推しグループのメンバーが夢に出てきてくれたから、頑張れてるのかも。私って単純だわ。

これね、いつか、ネオの介護生活が、いつか、終わってしまったら、今は気が張っているから大丈夫だけど、気が抜けて一気に老けそう。ボケそう。泣。

今日のネオはというと、ほとんど食べていないからエネルギー不足で、足腰が衰えてきていて、お水を飲みに浴室に行く時に、少し歩いては休み、また少し歩いては休みを何度か繰り返しながら到着して、シャワーのお水を飲んでいます。ウォーターボウルからお水を飲まなくなってしまい、浴室のシャワーのお水じゃないと飲んでくれないのです。

今日のネオ
シャワーのお水が好き

途中で私が抱っこして連れて行くこともある。でも、極力歩いたほうがいいのでは?と思っているので、頑張らせてしまっているけど、頑張らせないで毎回私が連れて行ったほうがいいのだろうか?

あとは、トイレの中でも足が踏ん張れないから、オシッコする時もベチャ〜ってなりながらしていたりと、とにかく足腰が弱くなってしまった。前回の不調から一度回復したけれど、食べれなくなってしまったから、戻ってしまいました。

本当に食べることって大事。当たり前だけど。

今日のネオ
足腰が弱ってきているせいか
布団から出る時はツチノコみたいになる

トイレとお水を飲む以外は、ほとんど私のベッドの毛布の上にいて、ちょっとウトウトし始めると、このまま遠くに行っちゃうかもと思って、泣いたり、お別れの言葉を話してしまいます。

今日のネオ
このまま起きないのでは?と思ってしまう

実はちょっと気にしていることがあって、死を迎える時、干潮の時刻と関係しているって聞いたことがあるので、干潮の時刻を調べて、その時間の前後数分は余程の予定がない限り、ネオのそばにいようって決めているのです。

干潮は一日に二回あるらしく(こんなことがなければ二回あるなんて知らなかった)、その時刻になると勝手にドキドキし始めて、その時刻が過ぎるとホッとするのです。明日の一回目は0時59分みたいだから、それまでは起きていなくちゃ。バカみたいだけど、最期の時間はネオのそばにいたいから。

なんだかんだで今日も終わるけれど、本当にびっくりするほど一日が早くて、けど、内容がものすごく濃くて、ネオとの愛しくて貴重な時間を過ごしているんだなと感じています。この張り詰めた糸は、時にしんどいけれど、切れないようにしたいです。

今日のネオ
しんどいのに頑張りやさん

※あとで写真や動画を追加する予定です。


アドベントカレンダー2021参加中


今日イチ聴きたい音楽

今日を生きててよかったと
心から思えるんだ
君の笑顔大切でした


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,290件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?